ITパスポート試験は,情報処理技術者試験センターが実施する情報処理技術者試験の一つで,「職業人が共通に備えておくべき情報技術に関する基礎的な知識」が備わっている人材を認定するための試験です。合格すると,ITに関する幅広い基礎知識を持っていることが証明されます。

 受験機会は,毎年4月(春期)と10月(秋期)の年2回です。試験時間は2時間45分で,選択式の問題を100問解きます。

 ITパスポートをはじめとする情報処理技術者試験の特徴として,過去問題からの出題が多いことが挙げられます。そのため合格への近道は,過去問題を解きながら知識を吸収するのが一番です。そこで本連載では,2009年4月(平成21年度春期)に実施されたITパスポート試験の全問題の解答・解説を掲載します。

 なお,各問題には,情報処理技術者試験センターが公開しているシラバスに基づいた問題の分類(分野>大分類>中分類>小分類)が示してあります。自分の得意・不得意分野をチェックしたり,書籍などでどの分野を重点的に学習したらいいかを確認したいときなどにお役立て下さい。

(関連リンク)
・全問解説◆基本情報技術者試験 平成21年春期

小問題

ストラテジ系

問1 コンプライアンス経営を説明したものはどれか
問2 個人情報保護において,個人情報の対象となるものはどれか
問3 RFPの提示元及び提示先として,適切なものはどれか
問4 小さな市場セグメントに焦点を合わせた企業戦略はどれか
問5 顧客に関する情報を収集し,収益の拡大を図る手法はどれか
問6 SaaSを説明したものはどれか
問7 値上がり幅の期待値が最も高い株式はどれか
問8 商品を一意に識別するために,商品に印刷されたコードはどれか
問9 不正競争防止法の営業秘密に該当するものはどれか
問10 市場成長率は低いが市場占有率が高い製品の位置付けはどれか
問11 業務プロセスのモデルを説明したものはどれか
問12 サプライチェーンマネジメントの効果はどれか
問13 株式会社の意思決定機関はどれか
問14 利益をマイナスにしないためには,あと何個以上売る必要があるか
問15 知的財産権のうち申請や登録の手続きを必要としないものはどれか
問16 損益計算書を説明したものはどれか
問17 グループウェア導入の目的として,適切なものはどれか
問18 銀行口座からリアルタイムに代金を引き落として決済できるのは?
問19 コアコンピタンス経営を説明したものはどれか
問20 BPRを説明したものはどれか
問21 クレジットカードを利用した取引で,該当する行為はどれか
問22 経営理念を説明したものはどれか
問23 ある期間の生産計画において,部品の正味所要量は何個か
問24 不正アクセス禁止法において違法となる行為はどれか
問25 システム開発における要件定義プロセスを説明したものはどれか
問26 SWOT分析において,外部環境分析の観点はどれか
問27 製造量の算出式を示したものはどれか
問28 ジャストインタイム生産方式を説明したものはどれか
問29 経営組織のうち,事業部制組織の説明はどれか
問30 企業の情報戦略を策定する場合,最も考慮すべき事項はどれか
問31 プロダクトライフサイクルの記述で,最も適切なものはどれか

マネジメント系

問32 システム開発におけるリスク管理として,適切なものはどれか
問33 障害対策の考え方のうち,最も適切なものはどれか
問34 プロジェクトを立ち上げるときに,最初に行うことはどれか
問35 サービスデスクの主要な業務内容はどれか
問36 プロジェクト管理でマイルストーンに分類されるものはどれか
問37 図の作業について,作業の所要日数は何日か
問38 ソフトウエア開発プロセスを各工程に区切る手法の長所はどれか
問39 合意したサービスをどれくらい利用できるかを表す用語はどれか
問40 インシデント管理の目的として,適切なものはどれか
問41 ファンクションポイント法に関する記述はどれか
問42 外部から見た機能について検証するテスト方法はどれか
問43 ソフトウエア納品時に確認する項目として,適切なものはどれか
問44 システム監査人の役割はどれか
問45 稼働中のシステムに影響を与えずにテストを行う環境はどれか
問46 サービスレベルに関して取り交わすSLAの目的はどれか
問47 システム開発の外部設計において行う作業はどれか
問48 システムの設計工程における現在の全体の進捗率はいくらか
問49 プログラミングの説明として,適切なものはどれか
問50 時間を横軸にし,タスクを縦軸に取った工程管理図はどれか
問51 開発を外部委託するときに,発注側が行うことはどれか
問52 ITガバナンスについて説明したものはどれか
問53 プログラムテストに関する記述として,適切なものはどれか

テクノロジ系

問54 情報セキュリティポリシーの策定で,適切なものはどれか
問55 オープンソースソフトウエアの記述として,適切なものはどれか
問56 ルーターに関する記述のうち,適切なものはどれか
問57 図のディレクトリ構造で,ファイルaを指定するものはどれか
問58 データベース管理システムの説明として,適切なものはどれか
問59 DNSの説明として,適切なものはどれか
問60 アプリの機能を拡張し,個別に更新・削除できるソフトウエアは?
問61 MTBF,MTTR,稼働率の組合せのうち,適切なものはどれか
問62 人事ファイルを参照または更新可能な人数の組み合わせはどれか
問63 バイオメトリクス認証を説明したものはどれか
問64 2進数10110を3倍したものはどれか
問65 フェールセーフの説明として,適切なものはどれか
問66 元のアナログ信号の波形に近い波形を復元できるものはどれか
問67 営業伝票を入力する画面の設計で,適切なものはどれか
問68 サーバーに対するDoS攻撃のねらいはどれか
問69 PCのプロセッサ内にあるキャッシュメモリーの利用目的はどれか
問70 2台の処理装置からなるシステムの稼働率はいくらか
問71 次のベン図の黒色で塗りつぶした部分の検索条件はどれか
問72 二つの数値を出力するボックスに出力される数値はいくらか
問73 複数のコンピュータを連携させ,1台のように振舞うシステムは?
問74 インターネットからの不正アクセスを防ぐ仕組みはどれか
問75 通信プロトコルに関する記述のうち,適切なものはどれか
問76 ソフトウエアパッケージを導入する目的として適切なものはどれか
問77 暗号化に関する記述のうち,適切なものはどれか
問78 マルチメディアのファイル形式であるMP3はどれか
問79 高密度化と省スペース化を実現したサーバーシステムはどれか
問80 度数分布のグラフを見て言えることはどれか
問81 マクロウイルスに関する記述として,適切なものはどれか
問82 図のタイミングで処理が実行された場合データ値はいくらになるか
問83 HTMLに関する記述のうち,適切なものはどれか
問84 電子メールがウイルスを含んでいた場合,適切な処置はどれか
問85 最後に引き出しにしまうファイルはどれか
問86 ディジタル署名に関する記述のうち,適切なものはどれか
問87 セルに入力する計算式として,正しいものはどれか
問88 データベースの障害回復に用いられるファイルはどれか

中問題

中問A

問89 障害の原因と考えられる構成要素はいくつあると考えられるか
問90 動作確認後,障害の原因と考えられる構成要素はいくつあるか
問91 障害の原因を特定するための手順で,図に入る適切な字句はどれか
問92 障害の原因を特定するための手順を,流れ図として完成させよ

中問B

問93 会員利用分析表の作成方法について,適切なものはどれか
問94 性別年代別利用者数一覧の分析として,適切なものはどれか
問95 性別年代別構成比グラフに入る項目名として,適切なものはどれか
問96 年代別時間帯推移グラフの分析として,適切なものはどれか

中問C

問97 Aさんが1日でできる業務量はどれだけか
問98 作業時間と1週間の業務進捗率の関係を表す線分はどれか
問99 AさんとBさんが業務を行うとき,週の作業は何時間で終わるか
問100 Aさんは残りの作業を何時間で終えることができるか

表計算ソフトの機能・用語

※タイトルや公開日は変更する可能性があります。ご了承下さい。

(関連資料)
問題冊子(PDF)(情報処理技術者試験センター)
解答例(PDF)(情報処理技術者試験センター)

小倉 美香(おぐら みか)
アプリケーションデザイナー 代表取締役
情報サービス会社の勤務を経て,1998年より現職。保持する資格は,プロジェクトマネージャ,テクニカルエンジニア(ネットワーク),同(情報セキュリティ),基本情報技術者など多数。著書に「短期完全マスター ITパスポート 2009年版」などがある。