問題

問73 複数のコンピュータを連携させ,全体を1台の高性能のコンピュータであるかのように利用する。連携しているコンピュータのどれかに障害が発生した場合には,ほかのコンピュータに処理を肩代わりさせることで,システム全体として処理を停止させないようにするものはどれか。

ア クラスタシステム
イ デュアルシステム
ウ デュプレックスシステム
エ マルチプロセッサシステム

テクノロジ系>コンピュータシステム>システム構成要素>システムの構成

解説と解答

 信頼性や処理性能を高めるために,複数のコンピュータを相互に接続して連携させることで,全体を1台の高性能のコンピュータであるかのように利用する技術をクラスタリング(Clustering)と言います。また,このクラスタリングを採用したコンピュータシステムのことをクラスタシステム(Cluster System)と呼びます。クラスタシステムでは,連携しているコンピュータのどれかに障害が発生した場合,ほかのコンピュータに処理を肩代わりさせることで,システムを停止させることなく,処理を継続することができます。

 選択肢イのデュアルシステム(Dual System)は,同じ処理を行うシステムを2系列用意し,一定時間ごとに処理結果の比較・照合を行う非常に信頼性の高いシステム構成です。どちらかの系列に障害が発生した場合には,その系列を切り離し,残りの系列で中断することなく処理を続行します。

 選択肢ウのデュプレックスシステム(Duplex System)は,2系列のシステムを用意し,一方は現用系として本稼働させ,もう一方は待機系として現用系の障害に備えて待機させておくシステム構成です。現用系のシステムに障害が発生した場合には,待機系のシステムに切り替えて処理を続行します。

 選択肢エのマルチプロセッサシステム(Multiprocessor System)は,複数のプロセッサを結合したシステム構成です。OSやアプリケーションと連携しながら,複数のプロセッサで処理を分散して行うので,システムの処理性能を向上させることができます。

 よって正解は,選択肢アです。

小倉 美香(おぐら みか)
アプリケーションデザイナー 代表取締役
情報サービス会社の勤務を経て,1998年より現職。保持する資格は,プロジェクトマネージャ,テクニカルエンジニア(ネットワーク),同(情報セキュリティ),基本情報技術者など多数。著書に「短期完全マスター ITパスポート 2009年版」などがある。