【アニコム損害保険】
人と同じな動物向け「健康保険」、世界初の病院窓口精算で離陸
【スタートトゥデイ】
680ブランド束ね100万人集客、物流とITの内製化の徹底が武器
【シモンズ】
高級品に絞って寝心地を追求、TPMで品質上げ、ホテル席巻
【カイハラ】
ジーンズの“顔”を年800提案、色や風合いをITで管理、再現
【JM(なおしや又兵衛)】
ゼネコン発、単価10万円の新事業、セブンやユニクロも頼る修繕力
【ABC Cooking Studio】
経営も料理教室も「ガラス張り」、講師に求めるのは技術より話術
【会宝産業】
ITで中古部品の品質を保証、値付けの透明化で信頼高める
【ミニット・アジア・パシフィック】
3坪店で駅を囲む“支配”作戦 修理も出店もフットワーク軽く
【CHINTAI】
街の不動産店をITで囲う、撤退相次ぐ有料誌も拡大
【ハローズ】
深夜客期待しない24時間営業、夜間に作業集め14年連続増益
【明治電機工業】
不要論一蹴、“工場”持つ商社
【ディスコ】
CSを突き詰め“強み”を磨く 組織改善重ね利益率20%超
【未来工業】
「反常識」経営でシェア80% 経営でシェア80% ホウ・レン・ソウ禁止で自律促す
【日本エイム】
IT産業現場を支える専門部隊 eラーニングで若者を刺激
【エイジス】
大手小売りの棚卸しを“独占” ITで作業精度と人員を最適化
【マロニー】
長寿商品頼み経営から脱却へ 可視化経営で挑戦する社風に
【くふ楽】
「任せる経営」で急成長,アルバイトも率先して改善提案
【Z会】
「添削の雄」が集客法で大決断DM廃止、SNSで囲い込む
【クロスカンパニー】
「全員社員」の接客力で急成長,先輩がもてなし教育を厳しく
【創晶】
産学連携の失敗リスクを排除「心理療法」で異分野連携促進
【あさひ】
PB商品の拡充で斜陽論一蹴快走する“自転車のユニクロ”(前編)
(後編)
【和井田製作所】
研削盤ニッチ市場でシェア8割
「売上高半減でも利益」に挑む(前編)
(後編)
【コスモス薬品】
接客日本一の安売り店を作る
小商圏で「たくさん何度も」(前編)
(後編)
【アズワン】
カタログ販売の元祖は“反効率”,ロングテール戦略で堅実成長(前編)
(後編)
【池内タオル】
あわや連鎖倒産の危機から復活,コンセプトで顧客の支持得る(前編)
(後編)
【五十鈴】
“問屋中抜き”ムードを吹き飛ばせ,全社員参画型改革で付加価値創造(前編)
(後編)
【ダイニチ工業】
松下や三菱も撤退する難市場,「ハイ!ドーゾ生産」で大躍進(前編)
(後編)
【大洋薬品工業】
ポーター教授も認めた独創性,「置き薬」方式で取引先拡大(前編)
(後編)
【ダイキサウンド】
インディーズ音楽を全国へ,データベース生かして配信も(前編)
(後編)
【八幡ねじ】
全国のホームセンターを制覇,
トヨタ流とシステムで信頼を得る(前編)
(後編)
【ニッコウトラベル】
お客様は社長より偉い!
顧客至上主義でシニア市場開拓(前編)
(後編)
発見!イノベーション企業---目次
あなたにお薦め
今日のピックアップ
-
アセットマネジメントOneの内製化、司令塔組織も支援企業と二人三脚でノウハウ蓄積
-
意外と根深い「もう1つのVMware問題」、受け皿に透けるシステムの価値
-
ナデラCEOによる組織改革の成果、Microsoftの「全方位」品ぞろえ戦略
-
ネットワークの機器やケーブルをどう選べばよいか、生成AIの活用で効率化も
-
日本の基幹システムは今後も大丈夫なのか、読者の意見を募集します
-
マイナ免許証の顔写真が古い運転免許証と同じまま、警察庁が都道府県警に指導
-
「早く帰りたい」に隠された真の課題、現場の声に耳を傾けるデータ活用はじめの一歩
-
AWSの仮想マシンEC2、使いこなしのポイント10
-
2段階認証やパスキーに欠かせないスマホ、紛失に備えて「探す」機能をチェック
-
Apple Watchを使わずiPhoneで健康管理、機能が豊富な他社製アプリが選択肢に
-
迷子にならないGoogleマップ「ARナビ」、スマホで映した風景上に歩く方向を矢印表示
-
「配属ガチャ」は昔からある、それでも新卒社員の成長は難しい時代に
注目記事
おすすめのセミナー
-
CIO養成講座 【第37期】
業種を問わず活用できる内容、また、幅広い年代・様々なキャリアを持つ男女ビジネスパーソンが参加し、...
-
意思が伝わる、資料が見違える「ビジネス図解」4つのセオリー
インフォグラフィックスとは、形のない情報やデータなど伝えたいことを分かりやすい形で表現する技法で...
-
「なぜなぜ分析」演習付きセミナー実践編
このセミナーでは「抜け・漏れ」と「論理的飛躍」の無い再発防止策を推進できる現場に必須の人材を育成...
-
業務改革プロジェクトリーダー養成講座【第18期】
3日間の集中講義とワークショップで、事務改善と業務改革に必要な知識と手法が実践で即使えるノウハウ...
-
IT法務リーダー養成講座
システム開発・運用に関するもめ事、紛争が後を絶ちません。それらの原因をたどっていくと、必ず契約上...
-
ITリーダー養成180日実践塾 【第15期】
8回のセミナーでリーダーに求められる“コアスキル”を身につけ、180日間に渡り、講師のサポートの...
注目のイベント
-
DLC Server & Datacenter Summit (DSDS25) 東京ナイト
2025年 4月 21日(月) 17:00~19:10
-
【4月22日】大幅コスト増の「仮想化問題」、AI時代にITインフラをどう見直すか
-
AIトレンドFORUM 2025
2025年 4月 23日(水) 13:00~17:00(予定)
-
【4月23日】話題の能動的サイバー防御、従来のセキュリティ対策と何が違う?
2025年4月23日
-
【4月24日】押さえておきたい最新ハイパーバイザーの特徴、60分で徹底解説
2025年4月24日
-
【4月25日】NVIDIAと語る最先端のAIユースケース、展示コーナーで体験も可能
2025年 4月 25日
-
Cyber Identity Foresight 2025
2025年4月25日(金)16:00-18:00/5月21日(水)16:00-18:00
-
経営課題解決シンポジウム ~経営×AI編~
2025年5月28日(水)13:00~16:20
-
付加価値ある意匠デザインを実現するものづくり技術2025
2025年5月29日(木) 10:30~17:00
-
【5月29日】「エッジAI×最新半導体」がもたらす未来 ~Avnet Tech Day 2025
2025年 5月 29日
おすすめの書籍
-
ChatGPT &生成AI 実践活用ガイド
マイクロソフトの「Copilot」やグーグルの「Gemini」を含め、生成AIの最新動向や驚きの...
-
SDV革命 次世代自動車のロードマップ2040
自動運転で、自動車の価値は運転性能よりも、その中でいかに過ごすかにシフトする。その価値を追求する...
-
PCトラブル自力解決マニュアル
各種トラブルへの対策、復旧方法をまとめたのが本書です。市販No.1パソコン誌「日経PC21」に掲...
-
これ1冊で丸わかり 完全図解 最新セキュリティー
最新の攻撃手法や、セキュリティーの事例などを詳しく紹介しており、最近のセキュリティー関連で知って...
-
AWSクラウド設計完全ガイド
これから構築するシステムに対して、多種多様なAWSのサービスから最適なサービスを選定し、組み合わ...
-
Word 最速時短術 [増補新版]
本書では、Wordが備える便利機能の数々や生成AIを使いこなしながら、日々の仕事効率を大幅にアッ...
日経BOOKプラスの新着記事
日経クロステック Special
What's New
経営
- 企業成長に必須なECのDX推進のカギとは
- 先進自治体が集まって徹底討論!自治体DX
- アジャイル開発が生成AIの活用に有効
- Salesforce≫求められるスキルは
- 決算短信の英文開示 見逃せない重要課題
- 「複合AI」に必要なITインフラを考える
- リコーのDX新拠点 その実力に迫る
- 教育の質を高め、人材育成に寄与する新制度
- 「DXの伴走者」に聞く変革への戦略&方策
- 多角的アプローチによる顧客価値創造とは?
- Suicaデータを活用する駅カルテとは!
- 業務のデジタル化の「障壁」と「解決策」
- 未来ビジネスを創るテクノロジーの力
- 大和ハウスのデジタル帳票基盤、導入の裏側
- ServiceNowでDXを加速≫方法は
- SAPプロジェクトの全体像をいかに描くか