2003年の記事のアクセス・ベスト10を掲載する。ニュース,US NEWS,記者の眼の各ジャンルで,2003年1月1日から12月25日までのアクセス数が多かったものをそれぞれリストアップした。2003年を振り返り,来るべき年に思いをはせる一助になればと思う。

 ニュースでは,セキュリティ関係が10本中8本を占めた。セキュリティが2003年にいかに話題になったのか,改めて確認できる。海外ニュースを翻訳してお送りするUS NEWSでは調査ものが注目を集めていた。記者の眼では,セキュリティだけでなく,システム管理,ブロードバンド回線,最新ノート・パソコンなど幅広いテーマの記事が読まれた。

他のランキング→
  アクセス数( ニュースUS NEWS記者の眼
  「参考になった」( ベスト10ニュース記者の眼

■ニュース・ベスト10

順位  タ イ ト ル 掲載日
第1位 Windowsにまたもや“超特大”のセキュリティ・ホール,すぐにWindows Updateの実施を 2003/9/11
第2位 Windows XP SP1が極端に遅くなるバグ 2003/3/31
第3位 郵政公社のブラスター感染はNECの作業ミスが原因――損害賠償も検討 2003/8/29
第4位 Windows 2000/XPにまたもや“超特大”級のセキュリティ・ホール,早急に対策を 2003/11/12
第5位 なぜWindowsが再起動させられるのか?――「Blaster」ワームの謎を解く 2003/8/13
第6位 解説:振り出しに戻った移動体放送の特許料問題,2005年に放送を開始する正念場 2003/11/21
第7位 IEに危険なセキュリティ・ホール,WebページやHTMLメールを見るだけで被害を受ける 2003/10/5
第8位 NEC,カード大で厚さ10mmの小型携帯電話発売へ 2003/10/29
第9位 Microsoft Officeに危険なセキュリティ・ホール,「Office Update」の実施を 2003/9/4
第10位 IEに危険なセキュリティ・ホール,任意のコードを実行させられる 2003/8/21

■US NEWSベスト10

順位  タ イ ト ル 掲載日
第1位 「虚偽の件名を付けたスパム・メールが今年前半で50%以上増加」,米企業の調査 2003/7/12
第2位 「2002年Q4の世界パソコン市場,出荷台数は前年同期比4.0%増」,米IDCの調査 2003/1/20
第3位 「従業員の3分の1が職場のパソコンにゲームをインストール」――米ウェブセンスがEIMソフトの導入を推奨 2003/3/27
第4位 「SDカードがシェアを伸ばし,2007年にはフラッシュ・メモリー・カードの業界標準に」――業界団体が調査結果を引用 2003/10/11
第5位 米HP,CPUの利用量に応じて支払う従量課金制度を「Superdome」サーバーに適用 2003/3/12
第6位 米Gateway,2003年Q1の決算報告,1株当たり純損失は62セント 2003/4/19
第7位 ブラウザ特許問題で米MicrosoftがIEを修正,米Macromediaも情報やリソースを提供 2003/10/8
第8位 開発者の23%が「最も安全なOSはLinux」と回答,Windows XPは大幅ダウン,米調査 2003/10/18
第9位 「音楽販売は減少の一途,ただしファイル共有サービスが大きな要因ではない」,米調査 2003/6/7
第10位 米SCOが米IBMを提訴,「UNIXのライセンスを不正利用した」と主張 2003/3/10

■記者の眼ベスト10

順位  タ イ ト ル 掲載日
第1位 WindowsとLinuxのデュアル・ブートに落とし穴 2003/3/12
第2位 HTMLメールはやめよう 2003/6/3
第3位 ある日突然ADSLが・・・ベスト・エフォートへの不安 2003/1/22
第4位 「西暦2007年問題」の解決策を募集します 2003/4/9
第5位 ダメな提案書には理由がある 2003/11/5
第6位 FTTHの割引キャンペーンで思うこと 2003/4/11
第7位 いつも「時間が足りない」と嘆くあなたに捧げる処方箋 2003/2/6
第8位 危険なクレジット・カード伝票,なぜ国内では対策されないのか 2003/8/27
第9位 “期待はずれ”でなく“期待違い”だったIntel新CPU搭載ノート第一陣 2003/3/17
第10位 プロテクトされたコンテンツを気持ちよく買えますか? 2003/9/3

他のランキング→
  アクセス数( ニュースUS NEWS記者の眼
  「参考になった」( ベスト10ニュース記者の眼

(和田 英一=IT Pro編集)