日立グローバルストレージテクノロジーズのSSD「Ultrastar SSD400S」シリーズ
日立グローバルストレージテクノロジーズのSSD「Ultrastar SSD400S」シリーズ
[画像のクリックで拡大表示]

 用途を選べば、SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)はものすごい性能を発揮する。ハードディスクをSSDシステムに置き換えたら、システム全体の処理性能が数十倍に達した、という例もある。しかもSSDの信頼性はハードディスクより高く、フラッシュメモリーの書き換え回数を基に寿命予測も可能という。

 その半面、「SSDは高速だけど非常に高価」と言われてきた。今でも高価ではある。しかし、容量単価が劇的に下がり、HDDとの差はどんどん縮まっている。SSDの「価格性能比」に注目するなら、すでに高速タイプのハードディスクより優れている。

 今週の週末スペシャルでは、注目されるSSDの最新テクノロジーを紹介する。高負荷なバッチ処理や仮想化環境などで、SSDを高く評価する声が多い。導入事例や設定ノウハウに関する記事も参考にしてもらいたい。

SSDが開くストレージの新領域

高速ストレージ「SSD」が主流に、価格性能比でHDDをしのぐ

SSDの誤った使い道・正しい使い道

SSD導入の勘所

SSDは少量でも効果大

SSDで高負荷DBの仮想化も現実的に

Windows 7環境でハードディスクやSSDを最適化する

「約8万台あるすべての社内パソコンにSSDを搭載する」

SSDにデフラグは必要? インテルの天野氏がSSDユーザー必見のTips披露

SSDの最新動向

X25-Mの後継SSD、Intel 320 Seriesをテスト

Intel、6Gbps対応の「SSD 510 Series」を発表

Seagate、MLC SSD「Pulsar.2」など企業向けSSD新製品を発表

「C400は性能向上で耐久性も十分」、Micron SSD担当者インタビュー

東芝、最大400GBの企業向けSSDをサンプル出荷

日立GST、最大400Gバイトの企業向けSSDをサンプル出荷

Intel、120GBの2.5インチSSDを249ドルで発売、従来モデルを値下げ

[CES2011]CorsairがSATA 6Gbpsに対応した2.5インチSSDなどを公開

[CES2011]Patriot Memory、大容量ネットワークストレージを強化

SSDを利用した製品や関連ツール

SSDしか搭載しないDWHアプライアンス、日本テラデータが発表

ネットジャパン、SSDに対応したエンタープライズ向けデフラグツール

毎秒10万I/Oの高速半導体ストレージ、東京エレクトロン デバイスがデモ

日本HP、SSDを搭載したA3カラーレーザーを発売

日本HP、アプリ単位の優先度制御が可能な大規模ストレージを発売

日立が大規模ストレージを刷新、自動階層化とスケールアウト拡張に対応

Patriot、200GBのSSDを56個使ったシステムをデモ

3PARがストレージ仮想化ソフト新版、SSD併用でコスト3割減

SRA OSSがPostgreSQLと半導体ストレージを組み合わせて販売