ITパスポート試験は、情報処理技術者試験センターが実施する情報処理技術者試験の一つで、「職業人が共通に備えておくべき情報技術に関する基礎的な知識」が備わっている人材を認定するための試験です。合格すると、ITに関する幅広い基礎知識を持っていることが証明されます。

 受験機会は、毎年4月(春期)と10月(秋期)の年2回です。試験時間は2時間45分で、選択式の問題を100問解きます。

 ITパスポートをはじめとする情報処理技術者試験の特徴として、過去問題からの出題が多いことが挙げられます。そのため合格への近道は、過去問題を解きながら知識を吸収するのが一番です。そこで本連載では、2009年10月(平成21年度秋期)に実施されたITパスポート試験の全問題の解答・解説を掲載します。

 なお、各問題には、情報処理技術者試験センターが公開しているシラバスに基づいた問題の分類(分野>大分類>中分類>小分類)が示してあります。自分の得意・不得意分野をチェックしたり、書籍などでどの分野を重点的に学習したらいいかを確認したいときなどにお役立て下さい。

(関連リンク)
・全問解説◆ITパスポート試験 平成21年春期

小問題

ストラテジ系

問1 デファクトスタンダードの意味として、最も適切なものはどれか
問2 パレート図の使用が最も適切である分析対象はどれか
問3 CSRに基づいた活動として、最も適切なものはどれか
問4 データマイニングの応用分野として、最も適切なものはどれか
問5 複数の企業が連携して活動する際、軽減が期待できるリスクは?
問6 ハウジングサービスについて説明したものはどれか
問7 定期発注方式で購買品を調達するにあたり、発注量はいくらか
問8 ファブレスを説明したものはどれか
問9 目的別管理と職能的責任の調和を図る組織構造はどれか
問10 キャッシュフローの増加要因となるものはどれか
問11 不正アクセス禁止法で禁止されている行為はどれか
問12 ビジネス戦略を策定し実行するための手順はどうなるか
問13 損益計算資料から求められる損益分岐点の売上高は?
問14 業務で使うデータ構造を分析し、E-R図などで整理する手法は?
問15 CRMの導入効果として最も適切なものはどれか
問16 SWOT分析で把握できるものはどれか
問17 施設や機器などを提供するサービスとして適切なものはどれか
問18 管理会計の特徴を現したものはどれか
問19 要件定義プロセスに含まれる作業はどれか
問20 ICカードと磁気カードの安全性として、適切な記述はどれか
問21 著作権法による保護の対象となるものはどれか
問22 マーケティングミックスを構成する4PのPlaceに関連するものは?
問23 労働基準法において、時間外労働を認めるための規定はどれか
問24 ITによって経済的や社会的な格差が生じることを何というか
問25 ソフトウエアライフサイクルにおけるシステム化計画の作業は?
問26 広告手法の一つであるアフィリエイトを説明したものはどれか
問27 製品やサービスの価値を把握し、向上を図る手法はどれか
問28 組み込みシステムの特徴として、最も適切なものはどれか

マネジメント系

問29 要件定義において開発者と利用部門の関係として適切なものは?
問30 ある作業を残り2か月で完了させるには何名の増員が必要か
問31 サービスデスクの対応として適切なものはどれか
問32 システムの稼働時間について利用部門と取り決めを行う工程は?
問33 ソフトウエア詳細設計書の記述として、適切なものはどれか
問34 プロジェクトマネージャが考慮すべき制約条件はどれか
問35 SLAに含めることができる適切な項目はどれか
問36 リスクシミュレーションの図を見て用意すべき金額を考えよ
問37 ソフトウエア要件として明確に規定すべきものはどれか
問38 ソフトウエア保守に含まれるものはどれか
問39 工程ごとの生産性を見て、最初に開発を完了する人を求めよ
問40 情報システムのファシリティマネジメントの対象範囲はどれか
問41 プロジェクト憲章に盛り込む内容として、適切なものはどれか
問42 ITサービスマネジメントを説明したものはどれか
問43 新しい業務ソフトの導入時に必要な作業として適切なものは?
問44 ソフトウエア開発の仕様変更として正しい手順はどれか
問45 情報システムの脅威への事前対策として適切なものはどれか
問46 6人が1対1で情報伝達するとき、必要な経路の数はいくつか
問47 オブジェクト指向設計の特徴はどれか
問48 エラー検出時期と対応費用の関係を表したグラフはどれか
問49 内部統制に関する記述として適切なものはどれか
問50 システムテストのテストケースの作成者として適切なのは誰か
問51 プロジェクトのスケジュールを短縮する方法を説明したものは?
問52 システム開発を外部に委託するときの管理方法は?
問53 サービスサポートにおける構成管理の役割はどれか

テクノロジ系

問54 指定どおりに箱を積む作業をしたとき、最終的な箱の状態は?
問55 ポート番号の説明として適切なものはどれか
問56 情報セキュリティポリシーに関する正しい記述はどれか
問57 SSD(Solid State Drive)を用いるときに留意すべき点は?
問58 自分自身をコピーして増殖するプログラムはどれか
問59 OSの機能の一つである仮想記憶方式の目的はどれか
問60 5種類の情報を6ビットで表現するとき、適切なものはどれか
問61 コンピュータの処理能力を表すものはどれか
問62 暗号化に使う表を見たとき、元の文字列はどれか
問63 関係データベースにおいてデータを正規化する目的は何か
問64 8進数の55を16進数で表したものはどれか
問65 IPアドレスに関する記述のうち適切なものはどれか
問66 セキュリティ事故で原因が物理的脅威に分類されるものは?
問67 フールプルーフの考え方として、適切なものはどれか
問68 アプレットに関する記述として、適切なものはどれか
問69 メールの送受信で使われるプロトコルはどれか
問70 乱数からXとYを取り出すとき、条件を満たす期待値は?
問71 スパムメールの説明として、適切なものはどれか
問72 コンピュータを構成する機能の説明として適切なものは?
問73 ボットの説明はどれか
問74 データ受信者の公開鍵で暗号化することで実現できる対策は?
問75 ページの見出しや要約を記述したXMLベースの文書形式は?
問76 データベースの表示を限定する手法として適切なものはどれか
問77 収容局から家庭までの加入者線が光ファイバであるものはどれか
問78 RAIDの利用目的として、適切なものはどれか
問79 イントラネットへのアクセスを禁止している領域はどれか
問80 オーサリングソフトの説明として適切なものはどれか
問81 ケーブル切断で情報セキュリティのどの要素が低下するか
問82 LANを使って1Gバイトのファイルを転送するのにかかる時間は?
問83 DRAMの特徴に関する記述として、適切なものはどれか
問84 関係データベースの主キーに関する記述のうち適切なものは?
問85 公開鍵基盤(PKI)において認証局(CA)が果たす役割はどれか
問86 デュアルシステムに関する記述として、適切なものはどれか
問87 木構造を採用したファイルシステムの記述で適切なものは?
問88 データの整合性を保証するための制御として適切なものはどれか

中問題

中問A

問89 販売管理業務をDFDで表すとき、空欄に入る適切な字句はどれか
問90 出荷処理を流れ図で表すとき、空欄に入る適切な字句はどれか
問91 注文に対して引き当て可能な数量はいくつか
問92 請求処理において、空欄に入る請求金額はいくらか

中問B

問93 セルに入力されている計算式として適切なものはどれか
問94 バブルチャートを分析した内容として、適切なものはどれか
問95 商品をランク分けするとき、セルに入力する計算式はどれか
問96 特定の商品を抽出するとき、対象となる商品は何品目あるか

中問C

問97 情報を記録するには何kバイトの領域を確保する必要があるか
問98 レコードを一意に特定するための主キーとして適切なものはどれか
問99 4種類のレコードを参照する回数の大小関係を示したものはどれか
問100 項目を正規化するとき、表の構成として適切なものはどれか

表計算ソフトの機能・用語

※タイトルや公開日は変更する可能性があります。また、記事中の問題部分の表記は問題冊子に記載されたそのままのものを掲載しており、解説部分とは表記が異なるケースがあります。ご了承下さい。

(関連資料:情報処理技術者試験センター)
問題冊子(PDF)
解答例(PDF)
正解の追加(問12)
正解の追加(問60)

小倉 美香(おぐら みか)
アプリケーションデザイナー 代表取締役
情報サービス会社の勤務を経て、1998年より現職。保持する資格は、プロジェクトマネージャ、テクニカルエンジニア(ネットワーク)、同(情報セキュリティ)、基本情報技術者など多数。著書に「3週間完全マスター ITパスポート 2010年版」などがある。