問題

問17 情報システムのサービスを行っているA社は、B社に対して表に示す分担で施設や機器などを提供する契約を締結した。A社が提供するサービスの内容として、適切なものはどれか。

ア SaaS
イ システム開発の受託
ウ ハウジングサービス
エ ホスティングサービス

ストラテジ系>システム戦略>システム戦略>ソリューションビジネス

解説と解答

 問題の表によると、A社は、B社に対して「コンピュータや通信機器を設置する施設」と「設置するコンピュータや通信機器」を提供しています。すなわち、サービス提供者のA社は、サービス利用者のB社に対して、A社の施設内にあるA社所有のコンピュータや通信機器をB社に提供する契約を締結しています。このように、サービス提供者の施設内に設置した、サービス提供者が所有するコンピュータや通信機器を貸し出すサービスのことをホスティングサービス(Hosting Service)と言います。

 多くのホスティングサービスでは、インターネットへの常時接続が可能な高速専用線を用意しており、また貸し出したコンピュータや通信機器の運用管理機能も提供しています。ホスティングサービスを利用することによって、技術力や資金力の乏しい中小企業や個人でも、Webサーバーやメールサーバーなどを容易に導入することができます。

 従って正解は、選択肢エです。

 そのほかの選択肢に関する説明は、次の通りです。

 選択肢アの「SaaS」は、Software as a Service(サービスとしてのソフトウエア)の略であり、ソフトウェアの各機能を独立したサービスとして提供しています。ASP(Application Service Provider)と似ていますが、SaaSはマルチテナント方式(一つのシステムを複数の企業で共有する方式)である点が、シングルテナント方式のASPとは異なります。

 選択肢イの「システム開発の受託」は、サービス提供者が、ほかの企業の情報システムに関する開発業務を請け負うサービスです。

 選択肢ウの「ハウジングサービス」(Housing Service)は、サービス利用者の所有するコンピュータや通信機器を、サービス提供者の施設内に設置し、それらの機器の運用管理を行うサービスです。なお、表中の「設置するコンピュータや通信機器」について、B社の欄に○が記入されている場合(B社が自前で用意する場合)が、ハウジングサービスにおけるサービスの内容に相当します。

小倉 美香(おぐら みか)
アプリケーションデザイナー 代表取締役
情報サービス会社の勤務を経て、1998年より現職。保持する資格は、プロジェクトマネージャ、テクニカルエンジニア(ネットワーク)、同(情報セキュリティ)、基本情報技術者など多数。著書に「3週間完全マスター ITパスポート 2010年版」などがある。