「日経NETWORK classic」は、これまでITproで公開してきた60を超えるネットワーク関連の連載から選りすぐった、ネットワークを学び使う人にオススメの特選講座である。今回紹介するのはその第1弾。

データを入れたIPパケットをルーターが届ける

 「図解で学ぶネットワークの基礎:IP編」はかわいいキャラクターがあちこちに登場し、IPで押さえておいてほしいポイントをつぶやいている。

 「熱血指導!IPアドレス割り当て道場」は、入門、白帯、茶帯、黒帯とステップアップしながら徐々に高度な内容を理解していく構成になっている。「管理者のためのコマンド活用講座」は、手元のパソコンでpingコマンドなどを実行しながら読み進められるように、画面ショットをふんだんに掲載している。

 「オキテ破りにトライ! ネットワーク実験室」は、「2台のパソコンに同じIPアドレスを割り当てたらどうなる?」といった“非常識”とも言えるオキテ破りの設定やシステム構成を実験で検証していく連載だ。「CIOセキュリティ・インシデント対策講座」は、架空の日用品メーカー「いろは物産」をめぐるストーリー仕立てのトラブル対策記事である。

 このように、「イラストで理解する」「ステップで押さえる」「手を動かしながら習得する」「実験を疑似体験する」「ストーリーを楽しみながら学ぶ」というタイプの代表的な記事を選んだ。ネットワークは難しい、とっつきにくいと感じている方にこそ読んでほしい。

図解で学ぶネットワークの基礎:IP編

[目次]

[イントロ]あらゆる種類のデータを入れた小包をルーターが中継
[Lesson1]さまざまな伝送技術とアプリを取り持つ中核のプロトコル
[Lesson2]IPヘッダーとデータ部で構成されるIPパケット
[Lesson3]ネットワークとその中のホストの場所を示すIPアドレス
[Lesson4]あて先ネットワークだけを見て転送先を決めるルーティング
[修了テストとまとめ]

熱血指導!IPアドレス割り当て道場

[目次]

[入門]IPアドレス割り当ての実践スキルを習得しよう
[白帯---端末編]機器に設定するアドレスの意味を知る
[茶帯---社内ネット編]管理しやすいブロック分けを学ぶ
[黒帯---WANサービス編]数少ないアドレスを上手にやりくりする

管理者のためのコマンド活用講座

[目次]

[ping(1)]基本中の基本コマンド
[ping(2)]設定や構成確認にも使える
[tracert(1)]あて先までの通信経路を表示
[tracert(2)]ボトルネックの探索にも使える
[netstat(1)]TCP通信の接続状況を調べる
[netstat(2)]不審なソフトの発見にも使える

ほか

オキテ破りにトライ! ネットワーク実験室

[目次]

第1回 2台のパソコンに同じIPアドレスを割り当てたらどうなる?
第2回 同じIPアドレスをネット機器2台に割り当てたら?
第3回 間違ったサブネットマスク設定のパソコンがLANにいたら?
第4回 サブネットマスクの設定ミスでLANがパンクした理由を探る
第5回 サブネットマスクの値の一つを「255」ではなく「25」にしたら?

ほか

CIOセキュリティ・インシデント対策講座

[目次]

第1回:攻撃の踏み台になっていると指摘された
その1:外国からクレームのメールがきた
その2:Webサーバーがボットに感染していた
その3:大変、サーバーを止めろ!
その4:ボット対策を考える
その5:体制やシステムを見直す

第2回:サーバーがDDoS攻撃を受けた
その1:サーバーにアクセスできない!
その2:DDoS 攻撃? 確認をどうする
その3:異常なアクセスを制限しろ!
その4:再発をどう防ぐ

ほか