米Intelが米国時間3月2日に,カリフォルニア州サンフランシスコで開催中の開発者向け会議Intel Developer Forum(IDF)Spring 2005で,モバイル技術「Intel Centrino」の将来版「Napa」(開発コード名)のデモンストレーションを行った。

 Napaは,65nmプロセス・ルールで製造するデュアル・コア・プロセサ「Yonah」(開発コード名)を採用。グラフィックス機能を統合した新チップセット「Calistoga」(同),次世代無線LSI「Golan」(同)を組み合わせる。

 Intel社上級副社長兼モビリティ・グループ共同ジェネラル・マネージャのSean Maloney氏は「Wi-FiおよびWiMAXの技術革新に加え,より小型で効率的なノート・パソコン,携帯電話機,PDAが開発されたことで,こうした機器を持ち歩くユーザーが増える」と述べる。「最終的には,極めて多くの人々が低コストの無線技術を単なるブロードバンド接続だけでなく,モバイル・ブロードバンドとして使うようになるだろう。人間はそもそも移動する生き物で,コンピュータもそうなっていく」(同氏)

 また同社は同日IDFで,Centrino対応小型パソコンのコンセプト・モデルを紹介した。ノート・パソコン・タイプ2種類と,2004年2月に発表したコンセプト「Florence」(開発コード名)ベースのデスクトップ・パソコン1種類である。各モデルの概要は以下の通り。

・家庭向け超小型ノート・パソコン:
 手のひらに収まるほどの大きさで,平面スピーカを兼ねるタッチ・スクリーンを持つ。キーボードは付いていない。有線または無線接続のキーボードを装着できるほか,取り外し可能なDVDプレーヤ,GPSナビゲーション・システム,内蔵カメラ,アレイ・マイク,無線LANに対応する

・企業向けノート・パソコン:
 1台のパソコンに複数の独立したOS/アプリケーション環境を構築し,異なる作業を実行可能とする仮想化技術「Intel Virtualization Technology」(開発コード名は「Vanderpool」)に対応する。指紋リーダー,アレイ・マイク,内蔵カメラを備え,IEEE802.11a/b/gおよびBluetoothによる通信が可能。

・企業向け小型デスクトップ・パソコン:
 同コンセプト・モデルについて,同社は「ノート・パソコンの薄型/軽量という特徴に,デスクトップ・パソコンの高性能を組み合わせ,静穏性に優れたオフィス向け超小型デスクトップ・パソコンとして設計した」と説明する。米メディア(CNET News.com)は,「米Apple ComputerのMac Miniとよく似ている」と報道した。

 そのほかにIntel社がIDFで行った主な発表は以下の通り。

・Yonah向けの新技術:
 マルチメディア・コンテンツ制作を高速化する「Intel Digital Media Boost」,プロセサの発熱をより正確に監視する「Intel Advanced Thermal Manager」,プロセサ内の2つのコア間で処理能力と消費電力を自動調整する「Intel Dynamic Power Coordination」

・「one logical device(単一論理デバイス)」コンセプト:
 ノート・パソコンや携帯電話機など複数のデバイスが,ネットワークを介して自動的に高度な連携を行うという概念

・車載用モバイル・パソコン:
 米Land Rover North Americaの「Land Rover LR3」に搭載可能なCentrinoベースのコンセプト・パソコンをデモンストレーションした。自動車に設けたドッキング・ステーションに接続でき,簡単に取り外しが行える。自動車のオーディオとはBluetooth経由で無線接続し,パソコンのGPS機能も利用できる。音楽や映画の再生,電子メールの読み書きも可能。パソコン本体の重さは2.5ポンド(約1.1kg)

◎関連記事
米Intelが新モバイル技術「Sonoma」を発表,複数のメーカーが採用
米Intelが機構改革を発表,「戦略に沿って」5部門を新設
米Intelと米Microsoft,「デジタル・ホーム」構想の共同キャンペーン
米Intel,次期モバイル技術「Sonoma」やモバイル向けデュアル・コア「Yonah」を発表
米AMD,Centrino対抗のモバイル用低消費電力プロセサ「Turion」を発表
米AMD,モバイル用プロセサ専門の研究所を東京に開設
「ノートPCへの無線ネット普及率は2006年に37%,仕事の満足度に影響」
「2006年にデスクトップPCを主に利用する企業ユーザーは45%,ノートPCの1/3はタブレット型に」,米調査

[発表資料(Napaのデモンストレーションなど)]
[発表資料(Centrino対応パソコンのコンセプト・モデル)]
[発表資料(Land Rover LR3対応パソコン)]