米Sun Microsystemsが,Javaアプリケーション・プラットフォームの新版「Java Platform, Enterprise Edition(Java EE)5」「Java Platform, Standard Edition(Java SE)6」「Java SE 7」の新機能などを米国時間6月27日に発表した。これまで「Java 2 Platform, Enterprise Edition(J2EE)」「Java 2 Platform, Standard Edition(J2SE)」と呼んでいたプラットフォームの新版で,名称から“2”を外した。

 Java EE 5は,アプリケーション開発機能を強化し,アノテーション対応,共通コーディング・シナリオの簡素化,配信の省力化,新たなユーティリティ・クラスとヘルパーの採用などを行った。

 JSP標準タグ・ライブラリ,Streaming API for Java(StAX),Web Services Metadata(JSR 181),Java API for XML Data Binding(JAXB),JavaServer Faces(JSF)対応Webアプリケーション,Common Annotationsなどの新しいAPIやサービスに対応した。既存インタフェースの強化により,Webサービス対応の拡充,Enterprise JavaBeans(EJB)開発の省力化,JavaServer Pages(JSP)の管理/配信/更新機能の拡張を行った。

 Java EEプラットフォームをサービス指向アーキテクチャ(SOA)構築/展開用の環境として利用しやすくするため,新規および既存APIの連携も考慮したという。

 Java SEは,デスクトップ環境向けJavaソフトウエア開発プラットフォーム。2006年夏リリース予定のJava SE 6は,XMLスタック改造,スクリプティング・エンジン刷新,アノテーション対応,Java Database Connectivity(JDBC)プログラミング環境の改善により,クライアント・サイドWebサービスへの対応を図る。Windows OSの次期版「Longhorn」(開発コード名)のルック&フィールを採用し,.NET Common Language Runtime(CLR)との共存も可能とする。Javaアプリケーション配信プラットフォームJava Web Startやグラフィックス機能も強化する。

 さらにその後リリースするJava SE 7では,Java Management Extensions(JMX)APIを拡張するほか,XMLデータ・タイプを直接操作できるようJavaプログラミング言語を更新するなどして,Webサービスへの対応を強める。

 米メディアの報道(CNET News.com)によると,開発コード名はJava SE 6が「Mustang」,Java SE 7が「Dolphin」という。

 また別の米メディア(InfoWorld)はJava EE 5のリリース時期を,ベータ版が2005年第4四半期,最終版が2006年第1四半期と報じた。

◎関連記事
【JavaOne05】SunがJBI準拠のESBをオープンソースに
【JavaOne05】「Javaは参加型の時代のインフラだ」,Sunのシュワルツ社長
米Sun,JavaOneで米IBMとの協力強化や「Java System Application Server」のオープンソース化などを発表
米Sun,開発者支援策の強化やNetBeansツールの最新情報を紹介へ
オープンソースになったSolaris,Sunの狙いと成功への課題
Solaris 10とSun Gridに復活をかける米Sun,回復の兆しは本物か
生まれ変わろうとする米Sun,ビジネス・モデルの再構築は成功するか
Microsoftと和解した今こそSunはJavaをオープンソースにするべきだ

[発表資料(Java EE 5)]
[発表資料(Java SE 6/7)]