米Gartnerは,2004年第2四半期の世界携帯電話機市場に関する調査結果を英国時間9月2日に発表した。当期はすべての地域で販売が順調に伸び,世界市場の販売台数は前年同期比35%増の1億5640万台に達した。

 Gartner社主席アナリストのBen Wood氏は「西欧や北米などの成熟市場では,携帯電話機の買い換えが堅調だったほか,中南米をはじめとする新興市場の驚異的な成長により,販売台数が大幅に伸びた」と説明する。

 ベンダー別にみると,フィンランドのNokiaは,販売台数こそ伸びたものの,市場シェアは前年同期の35.6%から29.7%に減少した。ただし,前期の28.9%から回復しており,「値下げがわずかながら奏功した」(Wood氏)。

 米Motorolaは,収益性を重視した結果,前期と比べてシェアがわずかに減少した。北米や中南米では堅調な業績をあげているものの,中国でのシェアは減少している。「Motorola社は北米の販売台数のおかげで第2位を保っており,今年いっぱいは韓国Samsungと2位のポジションを競うことになる」(同氏)

■2004年第2四半期におけるエンドユーザー向け携帯電話機の世界販売台数(単位:1000台)
----------------------------------------------------------------------
ベンダー名      2004年Q2                      2003年Q2 
                販売台数     市場シェア      販売台数   市場シェア
----------------------------------------------------------------------
Nokia             46,367.7         29.7       41,231.0        35.6
Motorola          24,625.9         15.8       16,733.3        14.5
Samsung           18,930.9         12.1       11,810.0        10.2
Siemens           10,823.0          6.9        8,052.2         7.0
Sony Ericsson     10,304.4          6.6        6,270.8         5.4
LG                 9,444.5          6.0        4,833.3         4.2
その他            35,880.8         22.9       26,901.7        23.2
合計             156,377.2        100.0      115,832.3       100.0
----------------------------------------------------------------------
注記:数字には,iDEN対応電話機とWLL製品の販売台数を含むが,ODM,OEM製品は含まない。

出典:Gartner社(2004年9月)

 地域別にみると,西欧では,2000~2001年に携帯電話機を購入したユーザーがカメラ付き携帯電話への移行を進めているため,活気づいている。中南米がブラジルを中心に販売が伸びている一方で,アジア太平洋は前期に比べて減少している。「中国は,政府の経済政策により,携帯電話機などの家電の需要が弱まっている」(Gartner社)

 なお,2004年上半期の世界販売台数は3億台を突破した。Gartner社アナリストは,2004年通期の販売台数について「約6億2000万台,あるいは現在の勢いが続けば6億5000万台に達する」と予測している。

◎関連記事
「2005年には携帯電話ユーザーの41%が無線データ・サービスを頻繁に利用」,米調査
「2006年に西欧で販売される携帯電話機の66%はカメラ内蔵」,米Gartnerの調査
2004年Q1の世界携帯電話販売台数,前年同期比34%増で「Q1としては過去最高」
「2003年Q4の世界携帯電話出荷台数は前年同期比29.7%増,スマートフォンは182.3%増加」,米IDC 
「カメラ付き携帯電話市場は急成長するが,長期的な成功は顧客満足度次第」,米IDC 
「2006年に西欧で販売される携帯電話機の66%はカメラ内蔵」,米Gartnerの調査
「消費者が次の携帯電話機で最も重視する機能は画像メッセージングとPush-to-Talk」,米調査
「米家庭の半数弱が,番号保持制度を使った固定電話から携帯への移行を希望」,米調査

[発表資料へ]