米Proximは米国時間7月7日に,2003年第2四半期決算の速報を発表した。総売上高は3400万~3500万ドルの範囲,会計原則(GAAP)ベースの1株当たり純損失が40~42セントとなる見通し。

 ちなみに前期は,総売上高が4000万ドルで,製品収入が3400万ドルだった。

 なおGAAPベースの純損失には,リストラ関連費用約3500万ドル,製造停止品の超過在庫費用約2300万ドル,施設の整理統合に伴う費用約1200万ドルなどが含まれる。また,米Symbol Technologiesとの特許侵害訴訟では,100万ドルの費用が発生した。

 Proxim社は,損益分岐点の到達に必要な四半期売上高のレベルを4000万ドル未満に引き下げ,施設の統合,超過在庫の一掃,人員整理などのリストラ策を進めるとしている。

 Proxim社は正式な2003年第2四半期決算を7月22日に発表する予定である。

 また同社は,役員会の再編成についても同日明らかにした。同社前会長のJonathan Zakin氏と前副会長David King氏が役員会を去る。両名は同社幹部職も辞任する。

◎関連記事
米ProximとスウェーデンのEricssonが公衆無線LANインフラの開発で戦略的提携
米モトローラ,米アバイア,米プロキシムがWi-Fi対応携帯電話ソリューションの開発で提携
IEEE802.16無線ネットワーク機器のテストと認定団体「WiMAX」に大手ベンダーが結集
「無線LAN機器の世界市場,2002年の出荷台数は前年比120%増」,米Gartner
「好調な2002年の無線LANチップ市場,出荷個数は前年から2倍以上の2000万個」,米調査より
米国無線LANの普及は小企業がけん引,「導入済み」と「1年以内に導入予定」の小企業は83%
「無線LAN機器市場は年平均43%で成長,2006年には103億ドル規模」,米調査より
「2003年のホットスポット,2001年の約60倍の7万1000カ所へ」,米Gartner

[発表資料(1)]
[発表資料(2)]