米Rambusが,米Intelと包括的なクロスライセンス契約を改めて結んだ。両社が米国時間9月17日に明らかにしたもの。従来からのライセンス契約をいったん破棄し,Rambus社の保有する全ての特許を対象とした。

 これまでIntel社が使えたRambus社の特許は,Rambus DRAM(RDRAM)とDirect RDRAM向けのインタフェースが対象だったが,今回の改定でSDRAMおよびDDR SDRAMのインタフェースが含まれるようになった。つまりSDRAM対応のチップセットに使う技術も対象となる。SDRAM/DDR SDRAMインタフェースを備えたパソコン向けチップセット・メーカーで,Rambus社とライセンス契約を結んだのはIntel社が初めて。

 なおこれまでRambus社は,SDRAM/DDR SDRAM関連特許に関して日韓9社とライセンス契約を締結しているが,米国企業はIntel社が初めてである。ちなみに9社は,NEC,日立製作所,エルピーダ メモリ,東芝,三菱電機,沖電気工業,松下電器産業,松下電子工業,韓国のサムスン電子である。

 今回のライセンス契約によってIntel社はRambus社にかなりの使用料を支払うことになるが,詳細は明らかにしていない。

 今回のクロスライセンス契約は,Rambus社の全特許を対象としており,通信や民生機器向け高速インタフェース技術「(Serializer/Deserializer)」「Quad Rambus Signaling Level (QRSL)」も含まれる。SerDesは,伝送速度3.125GbpsのI/Oセルの技術である。一方のQRSLは,既存のDirect Rambusインタフェースに比べて2倍のデータ伝送能力を備える双方向のバス技術で,民生機器向けである。

◎関連記事
【TechWeb特約】Intel社長兼CEO,「Rambusの採用は失敗だった」 
どこへ行くRambus 
米ラムバスがロードマップ,2005年に1200MHz版RDRAMと64ビット幅RIMM,転送速度は9.6Gバイト/秒へ
米ラムバスが伝送速度3.125GbpsのI/Oセル「SerDes」の提供を開始
Rambusが家電向け高速データ伝送技術「QRSL」を発表,既存Rambusの2倍
米ラムバスと米マイクロンの特許係争,伊裁判所がラムバスの提訴を却下
米ラムバスに350万ドルの損害賠償支払い命令,ラムバスは控訴の構え 
NEC-Rambus,DDR SDRAM含む新ライセンス契約
韓国Samsungと米Rambus,SDRAMとDDR SDRAMなどのライセンス締結で決着
「Rambus対DDRのメモリー戦争,今年いっぱいは決着つかず」と米データクエスト

[発表資料]