XM SATELLITE RADIO
XM SATELLITE RADIO
[画像のクリックで拡大表示]

 韓国のSamsungは米国時間1月4日,米XM Satellite Radioの衛星ラジオ・サービスに対応した携帯型デジタル音楽プレーヤを発表した。「Helix XM2go」「NEXUS 25」「NEXUS 50」の3モデル。「MP3プレーヤにXM社の衛星ラジオ・サービスを統合し,デジタル音楽と160におよぶチャンネルをを楽しめるようにした」(同社)。

 Helix XM2goはカラー・ディスプレイを搭載する。MP3とWMAに対応し,XM社の衛星ラジオを車内や家庭などの好きな場所で楽しめる。またXM社の番組を最大50時間保存し,後で再生することも可能。番組で流れている曲をブックマーク登録し,衛星ラジオとオンライン音楽販売を融合した「XM + Napster」サービスを通じて購入できる。同プレーヤの価格は399.99ドルで,2006年第1四半期より販売する。

 NEXUSもMP3とWMA,およびXM社のコンテンツに対応するが,衛星ラジオを聴けるのは家庭のドックもしくは車載ドックに接続したときに限られる。NEXUS 25はXM社のコンテンツを25時間,NEXUS 50は50時間保存可能。価格はそれぞれ199.99ドルと249.99ドルで,いずれも2006年第1四半期より提供する。

 Samsung社はまた同日,ラスベガスで開催されるコンシューマ向け電子機器の展示会「Consumer Electronics Show(CES)」において,衛星DMB(Digital Multimedia Broadcasting),地上DMB,米QualcommのMedia FLO,DVB-H(Digital Video Broadcast - Handheld)など,さまざまなモバイル放送プラットフォームに向けたモバイルTV対応携帯電話機を発表する。

 CESでは,衛星DMBや地上DMBに対応した携帯電話7モデルのほか,衛星DMBと地上DMBを1台の携帯電話で視聴できる「世界初」(同社)のデュアルDMB携帯電話「SPH-B4100」を披露する。SPH-B4100は2006年初頭に市場に投入する予定。

 同社はさらに,Qualcomm社のMediaFLOプラットフォーム向け製品も発表する。フラッシュを備えた2メガ・ピクセルのカメラと26万2000色のカラーTFT液晶を搭載し,撮影したデジタル写真やビデオを「microSD」カードに保存したり,高速データ接続により送信できる。

 なお同社は2006年中にモバイルTVサービスを提供できるように,米国,欧州,中国の通信事業者と交渉中という。

 またSamsung社の米国子会社Samsung Telecommunications Americaと米Verizon Wirelessは同日,海外出張の多いビジネスマン向けにスマートフォン「SCH-i830」を発表した。CDMAとGSMのデュアル・モード端末のため,同じ電話番号を海外でも使用できる。QWERTY配列のフルキーボードを備え,電子メールにもアクセス可能。「Windows Mobile」および「Pocket PC」向けアプリケーションにも対応しているので,「パソコンのように高機能」(両社)という。

 SCH-i830は,1月10日よりVerizon Wireless社の大口企業ユーザーに,1月24日より一般ユーザーに提供する。価格は599.99ドル(2年契約)。

◎関連記事
韓国Samsung,衛星デジタルTVの視聴が可能な携帯電話機「SCH-B250」を発表
フィンランドNokia,モバイルTV規格DVB-H対応端末を2006年リリースへ
「携帯電話でデジタル放送を受信」─“DMB”で盛り上がる韓国
米Napsterと米XM,衛星ラジオとオンライン音楽販売の統合サービスをベータ提供開始
米QUALCOMM,モバイルへのコンテンツ配信に向け新しい2つのマルチキャスト技術を発表
「携帯電話利用者の半数以上がTV付き携帯電話に興味なし」,米Lyra Researchの調査
「米国の携帯電話向け商用ビデオ配信サービス,2009年には3000万人が視聴」,米調査
「全世界の携帯電話機出荷台数,2009年には10億台を突破」,米調査

[発表資料(1)へ]
[発表資料(2)へ]
[発表資料(3)へ]