米Microsoftが,中規模企業向けソフトウエア製品の拡充計画を米国時間9月7日に発表した。Microsoft社が初めて開催したビジネス・サミットにおいて,業務用アプリケーション製品系列の新ブランド「Microsoft Dynamics」やWindows Serverパッケージ「Centro」(開発コード名)を紹介したほか,「Microsoft Office System」強化などの説明を行った。

 今後の開発活動について,同社は「中規模企業の独特な要求に応えられるよう,業務用アプリケーション,サーバー・インフラ,生産性ソリューションを統合する役割ベースのソフトウエアに注力する」と述べる。

 Dynamicsはそうした姿勢を具体的に示しており,次世代開発プロジェクト「Project Green」(開発コード名)のもたらした技術をベースに,一連の総合業務用ソリューションを提供する。既存の「Microsoft Business Solutions」製品は,これから2006年にかけて順次Dynamicsブランドに移行させる。

 具体的には,2005年中に「Microsoft Dynamics GP」(現「Great Plains」)と「Microsoft Dynamics CRM」(現「Microsoft CRM」)を,2006年に「Microsoft Dynamics AX」(現「Axapta」),「Microsoft Dynamics NAV」(現「Navision」),「Microsoft Dynamics SL」(現「Solomon」)を利用可能とする予定。

 Centroは,サーバー向けOS「Windows Server」の次期版「Longhorn」(開発コード名),2006年に提供開始予定の「Microsoft Exchange」(開発コード名は「Exchange 12」),各種セキュリティ技術,統合管理ツールなどをパッケージ化した製品。2007年にLonghornの提供を開始した後でリリースする。

 Office Systemについて,同社は「これまで各従業員が使用する生産性ツール群という位置付けだった」と説明する。「今後は役割ベース・ソフトウエアの基盤を提供する各種プログラム,サーバー,サービスをまとめ,より包括的かつ総合的なシステムとして提供する」(同社)

◎関連記事
米Microsoft,次期サーバーOS「Longhorn」のItanium版は基幹業務専用に
Windows Vista,Longhorn Server,WinFS,SQL Server 2005の最新の出荷予定が判明
米Microsoft,次期版オフィス・スイートなど今後リリースする製品をデモ
米Microsoft,次世代開発プロジェクトなどビジネス・アプリケーション戦略を明らかに
米MicrosoftがERP製品ラインを拡充,6月より順次新版をリリース
「小企業は技術導入に積極的,81%技術関連支出を増額予定」,米HP
「中堅企業のIT支出,戦略との関わりが重要」,米Gartner調査
本当に中堅・中小企業のニーズを考えていますか?

[発表資料へ]