米Borland Softwareが米国時間8月19日に,米IBMと世界規模の販売とマーケティングで提携を結んだことを明らかにした。WindowsおよびLinux開発者向けに,相互のソフトウエアをバンドル提供する。IBM社のデータベース・ソフトウエアとBorland社のRAD(Rapid Application Development)技術を利用することにより,企業はWindowsおよびLinux向けのGUI,データベース,Webサービス・アプリケーションを構築することができる。

 今夏後半より,IBM社はBorland社の.NETアプリケーション開発ソフトウエア「Delphi Studio Architect」,C++開発環境「C++Builder Enterprise」,Linux用ビジュアル開発ツール「Kylix Enterprise 」の30日間トライアル・バージョンを,自社のデータベース・ソフトウエア「DB2 Universal Developer's Edition」「DB2 Universal Personal Edition」にバンドルする。

 一方Borland社は,IBM社のDB2 Universal Developer's EditionをDelphi Studio Architectおよび同Enterprise,C++Builder Enterprise,Kylix Enterpriseにバンドルする。

 提携のもと,IBM社とBorland社はポータル・サイトを構築し,「IBM社やBorland社のソリューションに関心のある開発者を支援する」(両社)。両社共同のポータル・サイトはIBM社のWWWサイトに開設し,IBM社とBorland社がマーケティングを行う。

 「世界規模の販売とマーケティングで協力体制を敷くことにより,Borland社とIBM社は企業における開発を促進し,開発者コミュニティに優れた選択肢を提供する」(Borland社ソフトウエア製品部門上級バイス・プレジデントのFrank Slootman氏)

◎関連記事
米BorlandがMicrosoftから独立した方法で.NETアプリケーションの開発が可能な「Delphi 7 Studio」を発表
米BorlandがKylix 3を発表,C++での開発が可能に
ボーランドがC++Builderの新版を発表,Linux版も2002年内に出荷へ
米IBMが「DB2 version 8」のベータ版を一般提供,「自己管理機能により,管理作業の負荷を軽減」
2001年のDBMS世界市場は前年比1.4%成長,米IBMが米オラクルを抜いて首位獲得――Dataquestの調査
「Webサービスを『導入済み』または『導入予定』が8割」,米ボーランドの調査から
Webサービスの採用が進む,ビジネスにどう生かすかが課題に
Linux開発者の7割が「Webサービスこそ将来のインターネット・アプリ」と回答

[発表資料へ]