米Sybaseが米国時間7月3日に,2002年第2四半期決算の速報を発表した。売上高は約2億500万ドルとなる見込み。ちなみに事前の予測では,2億1500万ドルであった。同社は売上が弱腰であった理由として,経済全体の低迷が続いていることを挙げている。

 しかし,一時的な費用を含めた1株当りの利益は0.24ドルと見込んでおり,これはアナリストの予測通りという。

 同期の状況について,Sybase社会長兼社長兼CEOのJohn Chen氏は以下のように述べている。「企業向けソフトウエアの販売が厳しいままだった。当社の事業の根幹は安定しているが,顧客は大規模な設備投資に慎重な姿勢を崩していない。新たな顧客を獲得し,2001年とほぼ同数の契約を獲得するに至った。しかし,契約規模は平均的に小さくなり,業務が完了するまでに長期間かかるようになっている」

 同社は正式な2002年第2四半期決算を7月18日に報告する予定である。

◎関連記事
米サイベースの2002年Q1決算,顧客の購入先送りと注文減少で減収減益
米サイベース,リレーショナルDB管理システムをMac OS X対応へ
2001年のDBMS世界市場は前年比1.4%成長,米IBMが米オラクルを抜いて首位獲得――Dataquestの調査
アプリケーション・サーバー世界市場,2000年の92%成長から2001年は20%成長へ急減速
米企業のアプリケーション・サーバーの採用率,米Oracleが米BEAと米IBMを抜く
米BEAが01年11月~02年1月期決算を発表,前期と比べ増収増益
米IBMが2002年Q1の決算を発表,世界的な減収とハードウエア部門の低迷で31%減益
米サンが1月~3月期決算を発表,純損失2600万ドルで赤字額を縮小

[発表資料へ]