「景気後退にもかかわらず,米国におけるデジタル音楽の売上高は2006年に16億ドルに達する。そのうち約63%に相当する10億ドルは,有料配信サービスが占める」。米Jupiter Media Metrixが米国時間1月15日に,オンライン音楽市場に関する調査結果を明らかにした。

 Jupiter社上級アナリストのAram Sinnreich氏は,「デジタル音楽の有料配信サービスは,低迷している音楽業界を回復できるかもしれない」という。「市場に活気を取り戻すには,デジタル音楽の流動性を利用し,音楽レーベルや小売店,および技術企業の強みを考慮した方法で,流通経路をうまく混在させることが必要だ」(同氏)

■デジタル音楽有料配信サービスによる売上高予測(2001年~2006年)
 年         売上高(単位:10億ドル)
------    ------------------------
2001              $0.0
2002              $0.0
2003              $0.2
2004              $0.4
2005              $0.8
2006              $1.0

出典:Jupiter社

 2003年末には,デジタル音楽製品の大半が有料配信サービスの形態をとるようになる。配信サービスが新たな製品カテゴリとして加わることで,小売企業とメディア関連企業との間で激しい競争が展開される。両者による会員獲得のための競争激化が,製品革新の原動力となり,2006年のデジタル音楽市場は16億ドル規模へと成長する。

 また同社は,オンライン音楽市場が2001年の9億ドルから,2006年には55億ドル規模に拡大すると予測している。2001年7月時点で,2006年の市場規模を62億ドルと予測していたが,景気後退やオンライン音楽配信サービスの開始の遅れ,消費者による支出全般の縮小などを考慮して,下方修正を行った。

 同社は,オンライン音楽市場の成長が,デジタル音楽のみならず,音楽市場全体の売上高増加に貢献するとみる。2006年には,オンライン音楽が米国音楽市場の総売上高で占める割合は,約3分の1に達すると予想している。

◎関連記事
「2006年には米音楽市場の1/3がオンラインからの売り上げ」と米Media Metrix
どこまで本気?レコード業界のインターネット配信
「大手レコード会社は音楽配信のメリットをよく理解していない」と米ガートナー
米BestBuy.comが音楽ダウンロード・サイトを開設,主要5レーベルをカバー
米ヤフー,ソニー・ミュージックなど4社がオンライン音楽サービスで提携
「無料音楽配信サービスにはいずれ規制の網」,英社がユーザ意識調査
米ナップスターとBertelsmannが会員制ファイル交換サービス,著作権料を支払う

[発表資料へ]