米Microsoftが米国時間10月16日に業務システム/データ連携ソフトである「BizTalk Server 2000」の拡張製品「BizTalk Server Accelerator for RosettaNet」が利用可能になったことを明らかにした。
BizTalk Server Accelerator for RosettaNetは,情報機器,電子部品,半導体製造業界における電子商取引/サプライチェーン・マネジメントの枠組み「RosettaNet」のサービスを実装するための製品である。ソフトウエア・アダプタやサーバー・プラットフォームなどを提供する。
製品は「Standard Edition」と「Enterprise Edition」の二つを用意し,価格はそれぞれ4000ドル/CPUと2万ドル/CPU。
BizTalk Server Accelerator for RosettaNetには以下のツールや技術リソースなどが含まれる。
・実装フレームワーク「RNIF(RosettaNet Implementation Framework)1.1」のBizTalk Server 2000向けパーサ。
・PIP(Partner Interface Process:データ定義や業務プロセスなどの企業間通信規約)のBizTalk Server 2000向けテンプレート
・PIPツール。80種以上のPIPを作成できるテンプレート・ベースのリソース
・RosettaNet実装をテストするためのPIPユニット・テスタ。
・書類とサンプル。
◎関連記事
<RosettaNet関連>
■米マイクロソフトがRosettaNet対応の「BizTalk Server Accelerator」を発表
■RosettaNetや既存EDIを統合運用可能に--米webMethodsの製品マネージャに聞く
■ロゼッタネットが実装フレームワークの新版をリリース,セキュリティを強化
■仏伊合弁のSTMicroelectronicsがRosettaNetのサプライ・チェーン標準をデモ
■業界のワクを超えた,巨大BtoBプロジェクトがいよいよ始動
■NEC,ロゼッタネット向けのシステム導入サービス開始
<BizTalk Server 2000関連>
■米マイクロソフトと米デルが.NET Enterprise Serverの導入支援で提携
■マイクロソフト,「BizTalk Server」など3製品発表
■MSのBtoB戦略製品BizTalk Server
[発表資料へ]