米Microsoftが米国時間9月24日に,WWWサイト向けのアクセシビリティ向上ソフトウエア開発を手がけるHiSoftware社と提携関係に入ることを明らかにした。HiSoftware社のアクセシビリティ評価ツール「AccVerify」の特別版(SE:special edition)をMicrosoft社のWWW作成管理ソフト「FrontPage」ユーザーに提供する。

 すでに配布を開始しており,FrontPageユーザーはHiSoftware社のWWWサイトからAccVerify SEを無償でダウンロードできる。

 FrontPageユーザーはAccVerify SEを使って,WWWページにおけるアクセシビリティの問題を検出し,連邦政府が定めた基準「Section 508」に準拠するよう改良することが可能。Section 508では,WWWサイトが障害を持つ人々にとって利用しやすいアクセシビリティ機能を備えるよう義務づけている。

◎関連記事
WWWのアクセシビリティを向上するためのガイドライン「UAAG 1.0」がW3C勧告候補に
「Flash」コンテンツの使い勝手やアクセシビリティ向上のための10カ条
米マイクロソフト,目の不自由な人向けの電子ブックで提携
米マイクロソフトが障害者向の雇用機会向上に総額25万ドルを寄付
Microsoftがアクセシビリティ高めた「MSN Explorer」プレビュー第2版を配布
Microsoft,目の不自由な人向け「話す本」標準化でDAISY Consortiumを支援
Macromedia,WWWサイト作成ソフトの機能を拡張,アクセシビリティ向上図る
Sunが障害者のアクセシビリティ向上を目的とした研究所と基金を設立

[発表資料へ]