
日経NETWORKが実施した「ネットワーク検定2008」にご参加いただきまして,ありがとうございました。
以下が,各問題の正解一覧です。それぞれの設問をクリックすると,その設問の解説が表示されます。
設問 正解の選択肢
問1 e)ブロードキャストがルーターにおいて遮断され,PC2,PC3,PC4に転送される
問2 a)デフォルト・ゲートウエイのMACアドレスを学習できていないため,別ネットワークに通信できない
問3 e)(2)と(5)
問4 e)ポート・スキャン
問5 c)255.255.255.224
問6 a)PC1は通常のタグなしフレームを送信し,LANスイッチAでVLAN10を示すタグを付けてLANスイッチBへ転送する。LANスイッチBはタグを外してPC3へ送信する
問7 c)IEEE(米国電気電子技術者協会)が無線LAN専用に標準化したネットワーク認証のしくみである
問8 c)インターネット接続用ルーターに,インターネットあてのパケットの転送先をプロバイダのルーターとしたデフォルト・ルートを設定する
問9 a)DNSの冗長化
問10 e)自社の情報がインターネット上の掲示板に書き込まれていることを理由に,掲示板の管理者に該当の書き込みを削除してもらう
問11 a)鉛や水銀など環境負荷物質を一定量以上含んでいないことを示したもの
問12 c)(3)のモジュール
問13 e)route
問14 b)すべてのクライアントのDNSサーバーの設定を,必ずActive Directory用のDNSサーバーに変更する
問15 c)経営者
問16 d)フロア・スイッチにマルチサプリカント対応の認証スイッチを導入すれば,その配下のデスクトップ・スイッチの変更を意識しなくてもよい
問17 e)ルーター1に「route add -net 192.168.20.0 netmask 255.255.254.0 gw 192.168.10.2」を設定
問18 b)VPNルーターでIPsecを使っているから
問19 c)(3)の設定
問20 c)ルーターでファイアウォール(フィルタリング)の設定を変更する
それぞれの問題の結果分析や出題者などは,日経NETWORKの2008年11月号の特集記事でお知らせいたします。ぜひご覧下さい。