現在、世界の数多くの企業が「デジタルトランスフォーメーション」の名の下に、様々な業務改革を進めている。米Dell Technologiesが、世界42カ国の企業に所属する4600人の上級役職者を対象に実施した調査からも、その動きが顕著に見えている。

 この調査結果を同社は、『Digital Transformation Index II』というタイトルで2019年1月に発表した。調査によると「全回答者のうち『自分たち(の企業)は、常に変革を続けている』という選択肢を74%が選び、全回答者の52%は『自分たちはデジタル変革において他社よりも大きく先行している』を選択した」という(編集部注:結果をまとめたPDFは、リンク先ページからダウンロードできる)。

 リンク先ページでは、国ごとのデジタル「Maturity(成熟度)」に対する意識も確認できる(編集部注:ページ内のボタン操作で、国ごとの意識を全世界平均と比較できる)。この取り組みでは米国が先行するイメージが強いが、その米国よりも高い意識を持つ国がいくつも現れた。回答を集計すると、インド、ブラジル、そしてタイの意識が高かったという。

 デジタルトランスフォーメーションの目的は、企業のどの部門がリードするかで全く異なってくる。その現状を米Constellation Researchは、米国企業を対象に実施した『Digital Transformation Study』というデジタルトランスフォーメーションに関する調査結果の中でまとめている(編集部注:資料はリンク先ページからダウンロードできる)。

 調査結果によると、「CIO(最高情報責任者)」がデジタルトランスフォーメーションをリードするときの最大の推進目的は「対競合優位性の確立(38%)」と「旧来システムの刷新とコスト削減(38%)」であるという。これはほかのCxOがリードする場合とは大きく異なる。

 例えばCEO(最高経営責任者)が主導する場合は「より効果的に顧客との関係性を築く(57%)」という目的がトップとなり、CDO(最高デジタル責任者)がリードする場合は「データドリブンビジネスを全社的に展開する(50%)」と「急速なイノベーションについていく(50%)」が1位で並ぶ。

 組織ごとに目的は違うものの、その課題は比較的共通している。重要な課題として最も多く回答を集めたのが「リソース不足(61%)」であり、「社内の抵抗勢力の存在(58%)」、「予算の限界(37%)」が、これに続いていた。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。