米EarthLinkと米Webroot Softwareは米国時間10月4日,2004年第1~第3四半期(2004年1月1日~9月27日)のスパイウエアに関する調査結果を発表した。同期間中に,EarthLink社が提供するスパイウエア検出ソフトウエア「SpyAudit」で,300万台以上のパソコンをスキャンしたところ,約8350万個のスパイウエアが検出されたという。「パソコン1台につき,平均26個のスパイウエアがインストールされていた」(両社)
スパイウエアは,ユーザーの知らないあいだにパソコンに入り込み,キー入力や操作などを記録し,取得した情報をネットワーク経由で密かに外部へ送信するソフトウエア。SpyAuditがスキャンしたパソコン台数は,第1四半期から第2四半期にかけて2倍近くに増えた。アドウエアは,2004年前半に毎月増加したものの,第3四半期に入ってからはわずかに減少している。
「スパイウエアは依然として深刻な問題だ。しかし消費者の認識は高まっており,アンチスパイウエア・ツールなどを活用して,これまで以上にパソコンの保護に取り組んでいる」(Webroot社CEOのDavid Moll氏)
■スパイウエアの調査結果 ============================================================================== 2004年 2004年 2004年 2004年 Q1 Q2 Q3 1月~9月合計 ------------------------------------------------------------------------------ 検査したパソコン 703,002 1,368,775 1,148,078 3,219,855 検出したスパイウエア 18,611,344 36,203,219 28,608,222 83,422,785 パソコン1台あたりの スパイウエア 26.5 26.5 25 26 ------------------------------------------------------------------------------ 検出したスパイウエアの内訳 アドウエア 3,558,595 7,887,557 5,978,018 17,424,170 アドウエア・クッキー 14,799,874 27,868,767 22,327,112 64,995,753 システム・モニター 122,553 210,256 154,878 487,687 トロイの木馬 130,322 236,639 148,214 515,175 ============================================================================== 出典:Webroot社,EarthLink社
◎関連記事
■「多くの企業は,スパイウエアやファイル共有ソフトを大きな問題と捉えていない」,米Secure Computing
■2004年上半期のスパイウエア検出総数は5480万個,要注意アドウエアは「CoolWebSearch」
■「コンピュータ1台あたり平均28個のスパイウエアがひそんでいる」,米EarthLink調査
■米Verizon,広告とマーケティング・プログラムにおけるアドウエアに関するガイドラインを発表
■スパイウエアを巡って揺れる米国
■個人情報を横流しする「スパイウエア」の脅威
■スパイウエア問題を研究する世界初の業界団体,米セキュリティ企業3社が設立
■インスタント・メッセージング・ソフトに付いている監視ソフトにご用心!
[発表資料へ]