ソニーの米国法人Sony Connectは,米国向けのオンラインのミュージック・ストア「Connect」の開設を米国時間5月4日に発表した。大手音楽レーベルと多数の独立系レーベルから50万曲を超える楽曲を提供する。

 料金は,米Apple Computerの「iTunes」などと同じ1曲当たり99セント。アルバム全体で9ドル95セントから。購読料は無料。ダウンロードした楽曲は,ダウンロードに使ったパソコンを含め,同ストアに登録したパソコン3台までで再生できる。携帯音楽デバイスには,無制限に転送できる。CDへの記録はATRAC形式とRedbook形式でそれぞれ5枚まで認められる。

 同サービス開始の発表は,米United Airlinesと提携して行われた。両社の提携により,United Airlines社のマイレージ・ポイントでConnectから楽曲が購入できるようになっている。サービス開始を記念して開かれたパーティは,シカゴ発ロサンゼルス行きの旅客機のなかで行なわれ,歌手Sheryl Crowが機内で演奏を行った。

 同日,同社は,Connectの立ち上げとともにリムーバブル・メディアを搭載するデジタル音楽プレーヤ「Hi-MD Walkman」を発表した。Hi-MD Walkmanは,ソニーが策定した新規格「Hi-MD」により1枚のディスクに最高45時間の録音が可能。同製品は6月に出荷が予定される。価格は200~400ドル。

 Sony Connect社は,Connectからダウンロードした楽曲は,これまでに販売されたウォークマン・シリーズのプレーヤでも再生できる。ソニーは,米国だけでこれまでに250万台以上のウォークマンを販売しており,年末までに700万台の突破を見込んでいる。Hi-MD以外にも,Net MD Walkmanレコーダ,ATRAC CD Walkmanプレーヤ,Network Walkmanプレーヤなども60~400ドルの範囲で提供される。

◎関連記事
「iTunes Music Storeのダウンロード数が5000万曲を突破」,米Apple
「音楽の有料配信,2004年は米国以外でも拡大」--国際レコード産業連盟が調査
「携帯型音楽プレーヤ,消費者のニーズは1000曲収録可能な容量」,米調査
米Microsoftの合弁会社,豪州最大のミュージック・ダウンロード・サービスを発足
2003年の携帯型デジタル・オーディオ・プレーヤ市場,出荷台数と売上高ともに200%以上成長
米Wal-Mart,音楽ダウンロード・サービスの試験運用を開始,1曲88セント

発表資料(1)
発表資料(2)