米IDCは米国時間3月5日に,2003年第4四半期における外付けディスク・ストレージ・システムの世界市場に関する調査結果を発表した。工場出荷時売上高は前年同期比8.4%増の37億ドルで,内蔵型も含めたストレージ・システム全体の成長率である6.1%増を上回った。

 為替レートの影響が市場成長の主な要因だが,需要が高まっていることも事実で,外付けストレージ・システムの総出荷容量は前年同期と比べ52.0%急増した。

 「米国は最初に不況を実感した地域だが,2003年第4四半期は前年同期比7.0%成長し,率先して回復しつつある。他の国は主にドル安の影響で売上高が増加したが,少なくとも安定化の兆しはみえる」(IDC,ストレージ調査部門グループ・バイス・プレジデントのJohn McArthur氏)

 メーカーの首位は米Hewlett-Packard(HP)が維持し,売上高ベースのシェア21.7%を獲得した。2位は米EMC(売上高ベースのシェアは20.0%),3位は米IBM(同16.8%),4位は日立製作所(同7.4%),5位は米Dell(同6.4%)だった。なお,Dell社は前年同期比50.0%の急成長をみせ,EMC社も同20.5%増収した。

 外付けストレージ・システム市場の最大分野は,91%以上を占める外付けRAIDシステムで,前年同期比11.4%成長した。この分野のメーカー首位はEMC社でシェアは21.9%。2位はHP社でシェアは20.8%だった。


■2003年Q4における外付けディスク・ストレージ・システム世界市場のメーカー別工場出荷時売上高(単位:100万ドル)

2003年Q4 市場 2002年Q4 市場 前年同期比
売上高 シェア 売上高 シェア 成長率
----------------------------------------------------------------------

HP $809 21.7% $732 21.3% 10.6%
EMC $745 20.0% $618 18.0% 20.5%
IBM $625 16.8% $530 15.4% 18.0%
日立 $277 7.4% $242 7.1% 14.2%
Dell $240 6.4% $160 4.7% 50.0%
Sun Microsystems $217 5.8% $231 6.7% -6.1%
その他 $807 21.7% $920 26.8% -12.2%

合計 $3,720 100.0% $3,432 100.0% 8.4%

出典:IDC


■2003年Q4におけるストレージ・システム世界市場のメーカー別工場出荷時売上高(単位:100万ドル)

2003年Q4 市場 2002年Q4 市場 前年同期比
売上高 シェア 売上高 シェア 成長率
----------------------------------------------------------------------

HP $1,436 25.6% $1,347 25.4% 6.7%
IBM $1,430 25.4% $1,235 23.3% 15.7%
EMC $745 13.3% $618 11.7% 20.5%
Dell $367 6.5% $270 5.1% 35.5%
日立 $287 5.1% $258 4.9% 11.4%
Sun Microsystems $284 5.1% $313 5.9% -9.3%
その他 $1,070 19.0% $1,254 23.7% -14.7%

合計 $5,619 100.0% $5,295 100.0% 6.1%

出典:IDC


■2003年通期における外付けストレージ・システム世界市場のメーカー別工場出荷時売上高(単位:100万ドル)

2003年 市場 2002年 市場 前年同期比
売上高 シェア 売上高 シェア 成長率
----------------------------------------------------------------------

HP $2,831 21.4% $2,749 21.2% 3.0%
EMC $2,524 19.1% $2,400 18.5% 5.2%
IBM $1,916 14.5% $1,690 13.0% 13.4%
日立 $1,045 7.9% $1,011 7.8% 3.4%
Sun Microsystems $918 6.9% $952 7.3% -3.6%
Dell $836 6.3% $566 4.4% 47.8%
その他 $3,170 23.9% $3,612 27.8% -12.2%

合計 $13,242 100.0% $12,981 100.0% 2.0%

注記:HP社の数字には米Compaq Computerのデータが含まれる。
出典:IDC


■2003年通期におけるストレージ・システム世界市場のメーカー別工場出荷時売上高(単位:100万ドル)

2003年 市場 2002年 市場 前年同期比
売上高 シェア 売上高 シェア 成長率
----------------------------------------------------------------------

HP $5,223 26.3% $5,181 26.4% 0.8%
IBM $4,296 21.6% $3,772 19.2% 13.9%
EMC $2,524 12.7% $2,400 12.2% 5.2%
Dell $1,283 6.5% $974 5.0% 31.8%
Sun Microsystems $1,198 6.0% $1,299 6.6% -7.8%
日立 $1,088 5.5% $1,069 5.4% 1.8%
その他 $4,230 21.3% $4,956 25.2% -14.7%

合計 $19,842 100.0% $19,651 100.0% 1.0%

注記:HP社の数字にはCompaq社のデータが含まれる。
出典:IDC

◎関連記事
「2003年Q3の世界ディスク・ストレージ・システム市場は前年同期比0.3%減収」,米IDCの調査
2003年Q2の世界ディスク・ストレージ・システム市場は前年同期比3.9%減収,特に日本が不振
「2003年Q1の世界ストレージ・システム市場,前年同期比減少率が1%にとどまる」,米IDC
米IBMと米EMC,ストレージ製品の相互サポートで提携拡大
米Dellと米EMC,ネットワーク・ストレージに関する数十億ドル規模の5年契約を2年延長
米HPが中小企業向けストレージ製品を発表,「競合企業より50%低い価格設定」
米EMC,中規模企業向け製品拡充のためNASシステム3機種を発表
「NASとSANを区別しなくなる日は近い」---NetAppの共同創業者ジェームス・ラウ氏

[発表資料へ]