不正アクセスが原因でサービスを停止していた「価格.com」。5月24日に一部を除いてサービスを再開。5月25日には2回目の記者会見を開いた(写真は,会見時の穐田誉輝 代表取締役CEO)。

 その後,スターツ出版の「OZmall」サイトも同様の不正アクセスを受け,サービスを停止した(現在では再開)。OZmallのケースでは,侵入手口はSQLインジェクションだったとされている。

 また,価格.comを運営するカカクコムでは,同社の対応について,日経コミュニケーションの取材に答えている。

 本稿では,価格.com再開以降の,IT Proで掲載した「価格.com事件」関連記事をまとめた(再開以前の記事についてはこちらにまとめた)。

流出したアドレスの件数を公表

「24日午後からサービス再開,盗まれたメール・アドレスは2万件超」——カカクコム [2005/05/23]

価格.comのメール・アドレス流出は2万件超 [2005/05/23]

【価格.com問題】2万2511件のメール・アドレス流出が判明 [2005/05/23]

サイトを再開

【価格.com問題】24日9時45分にサイト復旧,25日夕には会見開催 [2005/05/24]

24日夜に「価格.com」がサービス再開 [2005/05/24]

2度目の記者会見を開催

「価格.com」事件,「当社に過失はなかった」とカカクコム社長 [2005/05/25]

【価格.com問題】攻撃の手口の解明が進むが原因は非公表,「手口は今後も公開しない」 [2005/05/25]

カカクコムは情報をきちんと公開すべきだ [2005/05/25]

「Ozmall」にも不正侵入

女性向けポータル・サイト「OZmall」が不正アクセスで一時閉鎖 [2005/05/26]

【続報】OZmall不正アクセス,再開は30日目標,「過失はなかった,手口は公表しない」 [2005/05/27]

【続報】OZmallにアクセスしたユーザーにウイルスがダウンロードされた可能性 [2005/05/28]

【続報】OZmallがサイトを再開,アクセス集中で再び一時停止も [2005/05/30]

【続報】OZmallへの不正アクセスの手口は「SQLインジェクション」 [2005/05/31]

単独インタビュに答える

【単独インタビュー】「当社が不正アクセスの手口を公開しない理由」,カカクコムの穐田CEO [2005/06/02]