NTTドコモは2007年11月1日、年末商戦向けの携帯電話新機種を発表した。11月26日以降に順次発売する。
今回は上位機種「905i」と普及機種「705i」を同時に投入。合計で23機種75色と大量の新製品で、年末商戦に捲土(けんど)重来を期す。
詳細は追って報じる。
- 続報1:ドコモが905i/705iを同時発表,全部載せから超薄型まで23機種75色
- 続報2:905iは計10機種、「全部入り」6機種に「サイバーショット」「VIERA」も登場
- 続報3:苦境脱却への第一歩となるか、905i・705i一斉発表に賭けるドコモ
- 905i関連記事1:ドコモも端末の分割払い導入へ、905i以降の音声端末に適用(2007年10月26日)
- 905i関連記事2:ドコモの中間決算は減収減益,携帯端末の新販売モデルなども発表(2007年10月26日)
- 905i関連記事3:【CEATEC】ドコモの905i、緊急地震速報を無償で受信可能に(2007年10月2日)
- 905i関連記事4:【WIRELESS JAPAN】NTTドコモ社長,「905iシリーズは全機種ワンセグ,HSDPA,GSMを搭載する」(2007年7月18日)