米Amazon.comの子会社で検索サイトを運営する米A9.comは米国時間8月16日に,地図検索サービス「A9.com Maps」を発表した。通りから見た建物などの周辺写真を,地図とともに表示する。すでにベータ・サイトを公開している。

 A9.com Mapsでは,調べたい住所(道順を確認したい場合は出発点と目的地)を入力して検索を実行すると,該当地域の地図を表示するほか,目の高さで撮影した周辺の画像も提供する。「ストリートを歩き回り,レストランやオフィス,店舗,公園などをさまざまなアングルから眺めることができる」(同社)

 目的地までの運転経路を地図表示し,途中の交差点や曲がり角をクリックして,実際の風景を確認することも可能。

 同サービスは,「Block View」技術により,米国22以上の都市にわたる3500万枚以上の画像を閲覧できるようにした。デジタルカメラやGPS受信機などの装置とソフトウエアを装備したトラックで,通りから見た企業や店舗などを撮影したという。画像表示可能な都市は,アトランタ,オースチン,ボストン,シカゴ,ダラス/フォートワース,デンバー,デトロイト,ロサンジェルス,ニューヨークシティ,フィラデルフィア,ポートランド,サクラメント,ソルトレークシティ,サンディエゴ,サンフランシスコベイエリア,サンノゼ,シアトル,ワシントンDC,フェニックス,マイアミ,ヒューストン,ファーゴなど。

 ちなみにBlock View技術は,同社が今年1月に開始したイエロー・ページ検索サービス「A9.com Yellow Pages」で,すでに採用している。

◎関連記事
米A9.com,地域の通りを「バーチャルで歩き回れる」新サービスを発表
「米Googleと米Microsoftの衛星画像による地図検索サービスは後者に軍配」,米調査
米Microsoft,地図検索サービス「MSN Virtual Earth」のベータ・サイトを公開
米Google,地域検索サービスで衛星写真表示を開始
米Google,新たな地域検索サービス「Google Maps」のベータ版開設
米AOL,地域情報検索サービス「Local Search」を開始
【PHPウォッチ】第17回 PHP+Ajaxで作るスマート・クライアント
Webアプリのパラダイム・シフトか,米Googleなどが切り開いた新手法「Ajax」

[発表資料へ]