スウェーデンのMySQLが,オープンソース・データベースの新版「MySQL 5.0.3」のベータ版を公開した。MySQL社のWebサイトからダウンロードできる。
Windows,Linux(x86,IA64,Alpha,SPARC,PowerPC,POWER,AMD64,Intel EM64T),Solaris,Mac OS X,HP-UX,IBM AIX,FreeBSD,QNX,Novell NetWare,SGI Irix,Dec OSF,NDBといったプラットフォーム向けのバイナリのほか,ソースコードも提供している。
ライセンスは,無料で利用可能なGNU General Public License(GPL)か,有料の商用ライセンスが選択可能。
米メディアの報道(InfoWorld)によると,新版ではストアド・プロシジャ,トリガー,ビューといった機能に対応したという。他社製データベースも含め,複数のサーバーやデータベースで動作しているトランザクションにも対応できるようになった。MySQL社マーケティング担当副社長のZack Urlocker氏は,「最終版リリースは2005年第2四半期末になる見通し」と述べたという。
◎関連記事
■スウェーデンMySQL,オープンソースDBの新ライセンス体系「MySQL Network」を発表
■スウェーデンのMySQL,オープンソース・データベースの「MySQL 4.1」をリリース
■「MySQLをサポートするベンダーは100社以上」,スウェーデンMySQLが発表
■スウェーデンのMySQL,オープンソース・データベースの新版「MySQL 5.0」を発表
■「2004年のRDBMS世界市場は11.6%成長,トップ5ベンダーは前年と変わらず」,米調査
■【MySQLウォッチ】第11回 リリース迫る4.1,MS製オープンソース採用とプリペアド・ステートメント
■「北米開発者の110万人以上がオープンソース・プロジェクトに関与」--米調査
■「MySQLの利用が過去6カ月で30%以上増加」,米Evans Dataがデータベース開発の調査結果を発表
[発表資料へ]