米Evans Dataは,データベース開発に関する調査結果を米国時間1月5日に発表した。調査によれば,Microsoft SQL ServerとAccessが引き続きデータベース開発を支配しているが,オープンソースのデータベースの利用も増加していることが明らかになった。過去6カ月間でMicrosoft SQL ServerとAccessの利用が6%増加したのに対し,MySQLの利用は30%以上増えている。同調査は,2003年12月におよそ550人のデータベース開発者に対して実施したもの。

 同調査によって,開発者がデータベース選択でもっとも重視しているのは,信頼性,TCO,既存の環境にデータベースを統合できる機能であることが明らかになった。

 「データベースの安定性,経費,相互運用性に関する懸念により,真剣にオープンソースのデータベース・ソリューションの採用と実装を検討する企業が急速に増えている。この傾向は,オープンソースのデータベース製品の改良にともなって続くことが予想される」(同社データベース・アナリストのJoe McKendrick氏)

 その他の主な結果は次の通り。

・データベース開発者の62%は,Linuxの実装によりいくらかの経費削減が可能だと考えている。25%はこの節約が10%未満であるとしているが,10%以上の開発者は,現行のオペレーティング・システムに対して50%を超える節約が可能だと考えている。

・企業の12%は,2004年中にグリッド・コンピューティングの配備または実装の計画を考えている。9%は,同戦略の2年以内の実現を計画している。

・重要なデータを5分以内に取り出せると回答したのは14%だけだった。データ取り出しにかかる時間は1~6時間とする回答がもっとも多く27%,6~30分が26%で続いた。31~60分と答えたのは19%だった。

◎関連記事
開発者の23%が「最も安全なOSはLinux」と回答,Windows XPは大幅ダウン,米調査
スウェーデンのMySQL AB,高可用性クラスタリングのAlzatoを買収
スウェーデンMySQLと独SAP,企業向けオープン・ソースDB開発で提携
MySQLで負荷分散クラスタリングを実現するソフト,日本に初上陸

発表資料へ