米AT&T Wirelessと米Microsoftは,Motorola製携帯電話機を利用するAT&T Wireless加入者向けに「Windows Mobile Start Service」の提供を開始する。両社が米国時間12月8日に発表した。同サービスは,インターネットを介して携帯電話機の設定を行なうもの。
Windows Mobile Start Servicesは,Windows Mobileを搭載するMotorola製の携帯電話機種「MPx200」のユーザーを対象にしている。ユーザーは,AT&T Wireless社のWWWサイトにてアクセスしてPC上から携帯電話機向けの電子メール・アカウント,お気に入りのWWWサイト,無料の着信音,待ち受け画面,ダウンロードするゲーム・アプリケーションなどが設定できる。同サービスでは全アイテムが無償で提供されるが,AT&T Wireless社が設定するダウンロード料金が別途かかる。
「AT&T Wireless加入者はWindows Mobileプラットフォーム上で素早く簡単に新しいサービスと機能を経験できるようになる。馴染みのWebベースのインタフェースと無線による設定を組み合わせることにより,ユーザーは自分自身で設定しやすくなり,サポートに電話する必要も最低限に抑えられるだろう」(Microsoft社 Mobile Devices DivisionディレクタのVince Mendillo氏)
◎関連記事
■米Microsoftと米AT&Tワイヤレス,モバイル・サービス提供で戦略的提携
■米MS,Media2Goの正式名称を「Windows Mobile software for Portable Media Centers」に
■世界で進む携帯電話番号のポータビリティ制度,導入後の結果はいかに?
■「モバイル・サービスのユーザー1人当たり売上高に回復の兆し」,英企業の調査
■米RealNetworks,米AT&T Wirelessと携帯電話向けマルチメディア配信で提携