米Motorolaが米国時間1月22日に,2001年第4四半期と2001年通年の決算を発表した。2001年第4四半期の売上高は73億ドルで,前年同期の98億ドルに比べ25%減となった。一時的な費用などを除いた純損失は9000万ドルで,1株当り損失は4セント。前年同期の純利益は3億6200万ドル,1株当り利益は16セントだった。

 GAAP(会計原則)ベースの売上高は73億ドル。前年同期は101億ドルだった。GAAPベースの純損失は12億ドル(1株当り損失55セント)で,前年同期の純利益1億3500万ドル(1株当り利益6セント)から赤字に転落した。

 2001年通年の売上高は295億ドルで,前年の368億ドルから大幅に減収。一時的な費用などを除いた純損失は6億9700万ドル(1株当り損失31セント)。前年は純利益20億ドル(1株当り利益91セント)だった。GAAPベースの売上高は300億ドルで,前年の376億ドルから減収。GAAPベースの純損失は39億ドル(1株当り損失1ドル78セント),前年は純利益13億ドル(1株当り利益58セント)だった。

 2001年の状況についてMotorola社会長兼CEOのChristopher B. Galvin氏は次のように説明する。「2000年第3四半期から世界的な不況の兆しがあり,2001年の初頭には実際に始まった。これにより,通信/半導体企業が特に大きな打撃を受けている。9月11日のテロ事件もこの傾向に拍車をかけた」(同氏)

 なお同社は2002年第1四半期の業績について,売上高が60億ドルから61億ドルになると見込んでいる。「一時的な費用を除いた1株当りの純損失は,11セントから14セントになるだろう」(同社)。通年の業績については,売上高が前年に比べ5%から10%減少するとみる。ただし,利益については1株当り4セントを確保できるとの見通しを示している。

 「年間売上高が見込範囲の高い値になり,無線ハンドセットと半導体業界が予想通り成長すれば,一時的な費用を除いた通年の1株当り利益は,15セントに達する可能性がある」(同社)とする。

 ただし「2002年第1四半期と第2四半期は赤字になる」(Christopher B. Galvin氏)という。「2002年後半から収益性を取り戻し,通年で利益を確保する」(同氏)

 また同社は決算報告のなかで,新たに4つの工場を閉鎖することを明らかにした。すでに発表していた五つの事業からの撤退と5つの工場の閉鎖を合わせると,約3分の1の従業員を削減することになる。

◎関連記事
米モトローラのQ4決算は赤字の見込み,9400人を削減して2002年の黒字化を目指す
12月の北米半導体製造装置業界,受注/出荷額とも前月から増加するも前年同月から大幅減
半導体業界が2002年に回復に向かう兆し,米Industrialinfo.comが報告
2001年の半導体業界の売上高は前年比33%減の1520億ドル
米ヤンキーが携帯電話機の世界市場を予測,2001年の3億9580万台は2005年に5億9600万台に
米AMDの2001年Q4決算,PCプロセサが好調で前期比24%増収
米トランスメタが2001年Q4決算を発表,大幅減収で赤字額拡大
米インテルのQ4決算,予測を上回るものの前年同期比で大幅な減収減益

[発表資料1]
[発表資料2]