ebXML(e-business XML)の仕様が5月11日にオーストリアのウィーンで開催された国際会議で承認された。国連のUN/CEFACT(United Nations Centre for Trade Facilitation and Electronic Business)とXML関連の標準化団体米OASIS(Organization for the Advancement of Structured Information Standards)が5月14日(スイスおよび米国時間)に明らかにしたもの。

 ebXMLはXMLを使った企業間電子商取引向け情報交換の枠組み。インターネット上で提供される多様なサービスを共通のインタフェースで利用できるようにする。ビジネス・プロセスや,オブジェクト,ルールの格納方法などを定める。仕様の策定作業は,UN/CEFACTとOASISが期間限定で共同設立したebXML協議会が過去18カ月にわたり進めてきた。ebXML仕様および技術レポートをすでに公開しており,WWWサイト(http://www.ebxml.org)で無償で入手可能である。なお ebXML仕様の今後の採択,インプリメンテーション,メンテナンスについては,UN/CEFACTとOASISが共同で設立する管理委員会が行う。

 ebXMLの仕様と技術レポートには以下のドキュメントが含まれる。

 ebXML仕様:
 「ebXML Technical Architecture」「Business Process Specification Schema」「Registry Information Model」「Registry Services」「ebXML Requirements」「Message Service and Collaboration-Protocol Profile and Agreement」。

 ebXML技術レポート:
「Business Process and Business Information Analysis Overview」「Business Process Analysis Worksheets & Guidelines」「E-Commerce Patterns」「Catalog of Common Business Processes」「Core Component Overview」「Core Component Discovery and Analysis」「Context and Re-Usability of Core Components」「Guide to the Core Components Dictionary」「Naming Convention for Core Components」「Document Assembly and Context Rules」「Catalogue of Context Drivers」「Core Component Dictionary」「Core Component Structure and Technical Architecture Risk Assessment」。

 企業間電子商取引の普及促進を図る民間企業団体「RosettaNet」が,ebXMLメッセージング・サービスをRosettaNetの実装フレームワーク(RNIF)に取り入れる予定である。RosettaNetは,電子部品や情報機器などの業界におけるサプライチェーン・マネジメントのためのフレームワークおよび共通スキーマである。

 このほかコンシューマ製品を扱うメーカーや小売業者の業界団体「The Global Commerce Initiative」も企業間電子商取引や企業間コミニュケーションにebXMLを利用する予定である。

◎関連記事
ebXML協議会がメッセージング標準に「SOAP」組み入れを表明
Webサービス実現への動きが加速SOAP,UDDIは製品に実装始まる技術開発は上位のebXMLやXTMへ
電子商取引の標準化に向け,ebXML仕様が2001年3月に確定へ
ebXMLの標準化早まる見通し--2001年3月にも完成
米サンがXML対応Java API「JAXM」「JAXP」の早期アクセス版をリリース

[発表資料へ]