米Intelは米国時間11月15日に,同社のデジタル・デバイド解消プログラム「Intel Computer Clubhouse Network」に米Adobe Systems,米HP(Hewlett-Packard)といった企業が,総額1000万ドル相当の支援を行うなどと発表した。

 Intel Computer Clubhouse Networkは,教育や所得,地域による情報技術の格差(いわゆるデジタル・デバイド)解消への取り組みとして,同社が2000年2月に発表した支援措置である。ボストン科学博物館とMIT(マサチューセッツ工科大学)と協力して,8才~18才の若者を対象にした教育施設を設置し,情報技術へのアクセス,技能習得の支援を行うもの。

 「若者に選択と機会の門戸を開き,自信を持たせ,創造力を育成する」(Intel社)ことを目的とする。

 プログラムに支援を行うのは,Adobe社とHP社のほか,米Macromedia,米Autodeskなど。Intel社が今後5年間で2000万ドルを投じるのに加え,これら4社の企業は1000万ドル相当の設備,ソフトエア,ハードウエア,サービスを提供する。

 このうちAdobe社は590万ドル相当分のソフトエア,Macromedia社は280万ドル相当分のソフトエア,HP社はパソコン,プリンタ,スキャナ,デジタルカメラなど100万ドル相当を,Autodesk社は50万ドル相当分のソフトウエアを提供する。

 このほか,The Academy of Television Arts and Sciences (ATAS)が指導員を派遣し,The LEGO CompanyとHaworth, Inc.も自社製品を提供する。

 またIntel社は同日,カリフォルニア州サンノゼに最初のComputer Clubhouseを開設したことを明らかにした。Clubhouseは2005年までに全世界の100カ所に設置する予定で,今年はカリフォルニア州サクラメントや,ワシントン,イスラエルのQiryat-Gatをはじめとする20カ所の地域に設置する予定である。

◎関連記事
デジタル・デバイド
iモードで社内情報格差は解消できるか? --- 実験で可能性を検証

米国世帯のインターネット普及率は2005年に75%,新たなデジタル格差も

[発表資料へ]
[2月28日の発表資料]