以前にもご紹介したことのある米「Snapchat」が、どうやら最近「スナチャ」の愛称でじわじわと日本でも浸透し始めているようです。とはいっても、まだまだ一般的な認知度が高いわけではなく、いまひとつ盛り上がりに欠ける印象を受けます。

 その「スナチャ」をもう一度おさらいしながら、日本でブレイクするためには何が必要かというのを考えてみたいと思います。

1日のアクティブユーザーは1億人

 Snapchatがどれくらい勢いがあるのかをうかがい知るために、オフィシャルに発表されている情報を見てみましょう。

 まず、Webサービスの重要な指標である1日のアクティブユーザー数(DAU)から見てみます。これは、基本的なサービスの規模を把握するための指標といったところでしょうか。

 オフィシャルデータによると、1日のアクティブユーザーは1億人以上となっており、10億人のDAUを誇るFacebookの約10分の1程度の規模と捉えられます。ちなみに、Twitterはデイリーではなくマンスリーの数字を出しており、月間のアクティブユーザー数は3億人と公表しています。もちろん、集計する期間が違うため一概には比較できないもののSnapchatがかなり伸びている状況と行っても差し支えないのではないかと思います。

 次に、Snapchat上でどのようなコンテンツがやり取りされているかを見てみると、その主軸は「ムービー」となっているようで、その視聴回数は1日あたり80億回以上にも上ります。これは、DAUが10倍のFacebookと同レベルの視聴回数で、Snapchat上でいかに動画コンテンツが多いかを物語っています。

 さらに、ユーザーの年齢層に目を向けてみましょう。年齢層別では、13~17歳が23%、そして、18~24歳が37%となっており、6割が24歳以下のユーザーということが分かります。35歳以上のユーザーは14%で、圧倒的に若いユーザーに支持されていることが分かります。

 オフィシャルの情報の中には、残念ながら、日本に関しての情報が見当たらず、あくまでもこれらはアメリカ本国での数字となります。そのことからも、ユーザーの多くをアメリカ人が占めているであろうことは容易に想像ができます。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。