レッドハットは2010年3月31日、Linuxディストリビューションの新版「Red Hat Enterprise Linux 5.5」の提供を開始した。最新のマルチコア・プロセッサをサポートしたほか、仮想化機能を拡張、Windowsとの相互運用性が向上した。

 Red Hat Enterprise Linux 5.5では、最大8コアのIntel Xeon 7500シリーズ(関連記事)、最大12コアのAMD Opteron 6000シリーズ(関連記事)、最大8コアのIBM POWER7(関連記事)といったサーバー向けの新プロセッサをサポートした。

 仮想化に関しては共通APIである「libvirt」がサポートできるゲストの数を256以上に拡張した。またSR-IOV (Single Root I/O Virtualization)による10Gbitのネットワークカードをサポートした。

 Windowsとの相互運用性については、Sambaをアップデートしたことで、Windows 7との相互運用性が向上したという。Active Directory環境でクロスプラットフォームでのファイルシステムの管理が簡素化されたとしている。