Linuxコマンド逆引き大全 |
コマンド集(機能別) | コマンド集(アルファベット順) | コマンド逆引き大全 | シェル・スクリプト・リファンレス |
ディレクトリごと移動する |
$ mv work/document/ temp/![]() |
ディレクトリごと移動するには,「mv」コマンドを用いる。mvの後ろに移動したい(移動元の)ディレクトリを指定し,次に移動先を指定する。移動したいディレクトリは複数指定できる。ワイルド・カードも使える。なお,移動先は存在するディレクトリでなければならない。存在しないディレクトリを指定した場合は,単にディレクトリ名が変更される。存在しないディレクトリに移動したい場合は,mkdirにより移動先ディレクトリを作成してから,mvで移動する。
$ mkdir temp |
応用:移動中の状況を表示する |
$ mv -v work/doc-dir??/ temp/![]() |
「-v」オプションを付けると,ディレクトリの移動状況が逐次表示される。表示は「移動元->移動先」である。
$ mv -v work/doc-dir??/ temp/ |
関連事項 |
mv,cp,ls |