米Microsoftは,現行版Webブラウザ「Internet Explorer(IE)6」でタブ付きブラウジング機能を利用可能にするツールバーをリリースした。新たな「MSN Search Toolbar」は,同社Webサイトからダウンロードできる。
米メディアの報道(CNET News.com)によると,同社が新ツールバーをリリースしたのは米国時間6月8日。タブ付きブラウジング機能は,ノルウェーOpera Softwareの「Opera」,米Apple Computerの「Safari」,米Mozilla Foundationの「Firefox」などが以前から提供しており,「IE 6に欠けている」として多くのWebユーザーが指摘していた。
同社は,次期版の「IE 7」に同機能を搭載する計画を5月に発表している。現行版については,サード・パーティのアドオン製品を追加する以外に方法がなかったが,今回,MSN Search Toolbar経由で,Webページのタブ切り替えが利用できるようになった。
新たなMSN Search Toolbarをインストールするには,「Windows XP」「同2000 SP4」「同Server 2003」以降とIEの「5.01」以降が必要。サポート言語は英語のみ。なお,64ビットWindowsには対応していない。
◎関連記事
■「『IE 7』でタブ付きブラウジング機能搭載」,製品マネージャがブログで発表
■ダークホースIE 7の予想される姿
■「IEのシェアが初めて9割以下に,ただしFirefoxのシェア拡大も減速傾向」,米調査
■Firefoxの累計ダウンロード数が公開から約半年で5000万件に
■「Firefoxの市場シェアが10%を超え,Netscapeは衰退」,米調査より
■米Mozilla Foundation,セキュリティ・ホールを修正した「Firefox 1.0.4」「Mozilla 1.7.8」を公開
■ノルウェーOpera Software,Webブラウザ「Opera 8.0」の正式版を公開
■「Opera 8」がリリース,「高速化・セキュリティ強化,効率向上を図った」