ストレージ機器をつなぐためのインタフェース仕様「Serial ATA」を推進する業界団体Serial ATA Working Groupは,Serial ATAの転送速度を2倍に高める新たな仕様の策定を完了した。同団体の設立メンバーである米Intelが,スペインのバルセロナで開催中の「Intel Developer Forum」で現地時間4月20日に明らかにしたもの。

 新たな仕様では,Serial ATAの転送速度を従来の1.5Gbpsから3Gbpsに引き上げる。同仕様は現在,最終候補(RC)版の承認段階に入っており,30日以内に承認が下りる予定。すでに,3GbpsをサポートしたSerial ATA製品が複数発表されているが,新仕様の承認が完了すれば,これらは「3Gbps Serial ATA」製品として販売することが可能。

 また同団体は,ケーブルおよびコネクタに関する仕様の第2版(Volume 2)も発表した。Volume 2で新たに加わった主な内容は以下の通り。

・複数の内部ホスト・ポートと内部デバイスあるいはバックプレーン間を効率的につなぐための,内部のマルチレーン・ケーブルおよびコネクタ・アセンブリ

・Serial ATAと外付けストレージ・デバイスを組み合わせるための,消費者向け外部ケーブルおよびコネクタ技術

・データセンター内にあるシャーシ間で複数のSerial ATAチャネルを接続するための外部マルチレーン・ケーブルおよびコネクタ技術

 ケーブルおよびコネクタのVolume 2仕様も,RC版の承認作業が進んでいる。Volume 2をベースにした新たなケーブルおよびコネクタは,年内に市場に登場する見込みである。

◎関連記事
Xtore,Serial ATA II対応NASを5月出荷
日立の米国法人,Fibre Channel Arbitrated Loop(FCAL)で4Gビット/秒のデータ転送に成功
富士通米法人,厚さ9.5mmの2.5インチ・シリアルATAハード・ディスクを発表
米LSI Logic,企業向けシリアルATAストレージ・システムを発表 
ストレージ構築の相反する2つの潮流
米LSI Logic,企業向けシリアルATAストレージ・システムを発表 
普及期を迎えたiSCSI,可能性と懸念
市場調査が示すストレージ業界の低迷と変

[発表資料へ]