米Cingular Wirelessは,第3世代(3G)ネットワークをノート・パソコンから利用するサービス「BroadbandConnect」の提供を開始したことを米国時間12月6日に発表した。同社の3Gネットワークは,高速パケット通信技術「HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)」を採用しており,サービスは全米16市場で提供される。同社は2006年を通じてネットワークの拡大を計画している。

 BroadbandConnectは,ノート・パソコン向けモデム・カード,無線接続のソフトウエア「Communication Manager」,Data Connectプランを組み合わせたもの。サービス提供範囲においてノート・パソコンからインターネットに高速接続ができるとともに,セキュリティ機能も提供される。平均的な下りのデータ通信速度は400~700Kビット/秒。メガビットを超える通信速度の実現も可能となるという。

 2006年には,高速HSDPAネットワーク向けの新しいデバイスや同ネットワークを利用したフルモーションのビデオやオーディオといったサービスの提供も予定している。

 同サービスで提供されるモデム・カードはHSDPA/UMTS(850/1900Mhz)のデュアル・モードに対応するとともに,EDGEとGPRSの4つの帯域(850/900/1800/1900Mhz)とも下位互換性を持つ。そのため,セッションは同社のEDGEネットワークまたはローミング・パートナのデータ・ネットワークにシームレスに引き継がれるという。

 提供されるモデム・カードは「Sierra Wireless AC860」または「Novatel U730」でリベート後の価格は99.99ドル。データ通信量5Mバイトのプランは月額19.99ドルから用意される。

◎関連記事
米Cingular Wirelessと米MoviTV,携帯電話向け音楽ストリーミング・サービスを提供
米Cingular Wireless,高速サービスHSDPAを含む全米向け3G携帯サービスの展開で米Lucentと4年間契約
米Cingular WirelessとフィンランドのNokiaが戦略的提携を拡張

発表資料へ