Linuxコマンド集 |
コマンド集(機能別) | コマンド集(アルファベット順) | コマンド逆引き大全 | シェル・スクリプト・リファンレス |
ifconfig | ネットワーク・インタフェースの参照・設定・起動・停止 | (8) |
構文 | |
ifconfig [interface] [option] [setting] |
オプション | |||||||
|
設定オプション | |||||||||||||||||||||||||
|
説明 | |
ネットワーク・インタフェースに割り当てられているIPアドレスやネットマスクなどを確認・設定・起動・停止を行う。設定・起動・停止にはルート権限が必要。また,設定・起動・停止時には必ずインタフェースを指定する必要がある。インタフェース名には/etc/modprobe.confや/etc/module.confファイルなどに設定したエイリアス名(eth0など)を利用する。ネットワーク・インタフェースの設定状況を確認した場合に表示される内容は以下の通り。 |
参照項目の意味 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
使用例 | |
現在動作中のネットワーク・インターフェースを参照する $ /sbin/ifconfig |
関連事項 | |
iwconfig,arp,ネットワーク・カードの動作状態を確認する,ネットワーク接続を開始する,固定IPアドレスを設定する |