米マイクロソフトがスマートフォン(スマホ)市場での生き残りをかけた戦いに打って出た。2014年2月24日から27日までスペイン・バルセロナで開催された世界最大のモバイル関連展示会「モバイル・ワールド・コングレス2014」(以下MWC2004)では、伸び代の大きい新興国に向けた低価格競争が一段と激しさを増していた。そんな中、マイクロソフトが、火中の栗を拾いに行った。

低価格Windows Phoneを可能に

 MWC2014開会前日の2月23日、マイクロソフトは報道陣向け説明会で今春のWindows Phoneのアップデートなどを発表。Windows Phoneを新興国向けスマホOSとして使えるようにする数々の施策を打ち出した。

写真1●Windows Phoneのアップデートなどを発表した米マイクロソフトのOS担当副社長 ジョー・ベルフィオーレ氏
今春、Windows Phoneに大きな変更
[画像のクリックで拡大表示]

 説明会に立ったマイクロソフトのOS担当副社長 ジョー・ベルフィオーレ氏(写真1)は、「Windows Phoneが2013年、最も成長を遂げたOSである」と説明。地域別では、中東・アフリカが対前年比で実に758%と大きく成長を遂げているとした。その流れを今春のアップデートでさらに加速させる腹積もりだ。

 Windows Phoneの普及・低価格化に向けたマイクロソフトの施策をまとめたのがだ。

表●ハードウエア要件を緩和し、低価格機でもWindows Phoneを採用しやすくする
ハードウエアの低価格化を促す
[画像のクリックで拡大表示]

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。