Windows XPからの移行を考える企業にとって、Windows 8.1が移行先の本命になりそうだ。その理由は大きく三つある。一つは、マウスとキーボードに慣れたXPユーザーに向けた操作性の改善だ。

 Windows 8が登場した当初は、タッチ操作を前提とした「スタート画面」の導入などで、マウスとキーボードに慣れたXPユーザーが戸惑うのではという懸念があった。8.1ではスタート画面をスキップして、起動後に直接デスクトップ画面を表示できる設定などを追加している。

 二つめは8.1が持つ企業向けOSとしての特徴だ。8.1はタッチ操作に最適化されている。ここまでは8と同じだが、8.1ではさらに、モバイル機器に対するセキュリティや管理機能を強化。企業がBYOD(私物端末の業務利用)を推進するうえでも有利である。

 三つめは利用中のアプリケーションの互換性だ。Windows XPから8.1への移行で、アプリの互換性を不安視する必要は無い。もともとXPから7への移行と、XPから8への移行で、アプリ改修の手間はあまり変わらないが、その8と8.1は「システムの互換性をほぼ保っている」(日本マイクロソフト Windows本部 Windowsコマーシャルグループの西野道子シニアエグゼクティブプロダクトマネージャー)からである。7と8.1のアプリ移行の手間は同等と判断できる。

 8の登場から1年ほど経過し、「初期のバグも修正されている」(西野氏)と、8.1はOSとしての安定性も向上している。

 日本ヒューレット・パッカードプリンティング・パーソナルシステムズ事業統括 コマーシャルビジネス本部 モバイルビジネス部の村上信武部長は、「一部にタブレットを導入するなど、OSの移行を攻めのIT投資につなげる考え方もある。また、タッチ操作を使わなくても8には7に無いメリットがあり、8.1ではさらに便利な機能が加わった」と語る。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。