東京23区なら「03」で始まる,いわゆる0AB~J番号をNTTドコモ・グループが大量に保有していることが本誌の調べで明らかになった。グループ9社が保有しているのは1698万もの番号。これは取得総番号数で,NTT西日本,NTT東日本に続く3位である。4位の電力系通信事業者の合計を500万番号以上も上回る。
移動通信の事業者であるNTTドコモが固定電話用の0AB~J番号を大量に保有しているのには訳がある。実はポケットベル(現在のサービス名は「クイックキャスト」)と,ごく一部の企業向け直収サービスで番号を利用しているからだ。
この1700万番号の行方に電話業界の注目が集まっている。日本テレコムの「おとくライン」やKDDIの「メタルプラス」といった新しい固定電話サービスでは事業者が新たな0AB~J番号を取得する必要がある。ユーザーが従来使っていた加入電話番号の転送先として使うためだ。しかし,「空き番号帯が少なくなっているなどの理由で,新たな0AB~J番号の取得が難しいエリアがある」(複数の事業者)という。