コンテンツマーケティングの課題の1つに「効果の測り方が分からない」というものがあります。コンテンツの目標設定と効果測定について見ていきましょう。

コンテンツの効果が分からない理由

 コンテンツマーケティングに関する調査で、マーケターが直面する課題として「効果計測ができない」という回答が33%に上ったことを紹介しました(マーケターが直面するコンテンツマーケティングの壁を参照)。

 効果測定ができない理由は2つあります。

1.そもそも効果を測るための目標値や基準を設定していない、設定の仕方が分からない

2.データ分析のやり方が分からない

 2.については専門のデータ分析者を交えてPDCAサイクルを回す体制を作る必要がありますが、これはむしろプロジェクトマネジメントやチーム作りのうえで考えるべきことです。

 ここでは1.の対処法を見ていきましょう。

コンテンツの目標設定は売上へのつなげ方

 コンテンツの目標値の設定方法は、最終ゴールである売上や収益にどうつなげるかを考える必要があります。

 最終ゴールにたどりつくには、ゴールまでの道筋の中で小さな目標を設定しなくてはなりません。登山のとき、頂上にたどりつくまでの道筋を見ながら1日の目標を立てていくのに似ています。

 マーケティングの最終ゴールまでの道筋を顧客視点で描いたものがカスタマージャーニーですが、これは購買にいたるまでの顧客の行動プロセスや心理変化をモデル化したものなので、売り手である企業から見た最終ゴールとは必ずしも一致しません。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。