Windows 8.1のエクスプローラーを開くと、左側のナビゲーションウィンドウに「ホームグループ」というアイコンが表示される。ホームグループとは、Windows 7から搭載されている新しいファイル共有機能のことだ。Windows 7以降の機能であるため、Windows XP/Vistaから乗り替えたユーザーの中には、ホームグループの使い方を知らない人も多いのではないだろうか。

 そこで今回のWindows8.1道場は、新しいファイル共有機能「ホームグループ」の設定と利用方法を解説する。

「ネットワークの場所」を確認する

 Windows XPを使っていたユーザーなら、「簡易ファイル共有」という機能をご存じだろう。簡易ファイル共有は、ユーザーアカウントの設定をせずに、簡単にファイル共有ができてしまう便利な機能だったが、それ故にセキュリティの問題を指摘されることがあった。

 Windows 7のホームグループも、同じようにユーザーアカウントの設定なしにファイル共有が可能だ。ただし、初めてアクセスしてきたユーザーに対してはパスワードを要求するため、簡易ファイル共有よりもセキュアな運用が可能になっている。

 それでは、ホームグループの設定方法を解説する前に、PCの「ネットワークの場所」を確認しておこう。これは、「ネットワークの場所」が「パブリックネットワーク」になっていると、ホームグループが利用できないためだ。

 Windows 8.1で「ネットワークの場所」を確認するには、コントールパネルを開き「表示方法」を「大きいアイコン」または「小さいアイコン」に切り替える。すると、一覧に「ネットワークと共有センター」のアイコンが現れるのでクリック(タップ)する。「ネットワークと共有センター」が表示されたら、「ネットワーク」欄に「プライベートネットワーク」と表示されることを確認する(図1)。

図1●「ネットワークの場所」を確認する<br>Windows 8.1で「ネットワークの場所」を確認するには、コントロールパネルを開き、「ネットワークと共有センター」をクリック(タップ)する。「ネットワークと共有センター」画面に切り替わるので、ネットワーク欄に「プライベートネットワーク」と表示されることを確認する。
図1●「ネットワークの場所」を確認する
Windows 8.1で「ネットワークの場所」を確認するには、コントロールパネルを開き、「ネットワークと共有センター」をクリック(タップ)する。「ネットワークと共有センター」画面に切り替わるので、ネットワーク欄に「プライベートネットワーク」と表示されることを確認する。
[画像のクリックで拡大表示]

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。