IDC Japanによる国内IT市場の地域別の動向予測で、東京、(東京を含まない)関東、東海、近畿という大都市圏とその他の地域との間で二極化が進むという。

 まずは投資の金額面。2015年の国内IT市場は、Windows XPのサポート切れに伴う前年のPC更新需要反動の影響で、東京と関東以外はマイナス成長になる。特に北陸新幹線の開通による市場拡大が一段落する北陸/甲信越や、生産拠点の海外移転が進む中国/四国、九州/沖縄でマイナスが大きくなる。

 2016年は、東京と関東に加え、東海と近畿でも市場がプラス成長に転じ、大都市圏とその他の地域との差がより鮮明になる。その後も大都市圏では、2018年まで継続してプラス成長となる見込みだ。一方、他の地方はそろって弱含みで、特に北陸/甲信越は2018年までマイナス成長が続く。

 金額だけでなく投資の質の面でも差が顕著になる、とIDC Japanは指摘する。大都市圏では、第3のプラットフォーム(モバイル、ソーシャル、ビッグデータ、クラウド)関連のIT投資が増加する一方で、その他の地域は従来型のIT投資が依然として多いと予測。その結果、近い将来の企業ネットワーク基盤となる第3のプラットフォームの普及でも二極化が進むのではないか、と予測している。

出所:IDC Japan(2015年1月29日発表)
出所:IDC Japan(2015年1月29日発表)
[画像のクリックで拡大表示]