図1●「JRj東日本アプリ」の画面。列車の位置や遅れ、行先、編成両数などを確認できる
図1●「JRj東日本アプリ」の画面。列車の位置や遅れ、行先、編成両数などを確認できる
[画像のクリックで拡大表示]

 東日本旅客鉄道(JR東日本)は2015年9月30日から、iOS/Android用アプリ「JR東日本アプリ」の機能を拡充した。列車位置情報を提供する対象路線として東海道線(東京~湯河原)や高崎線(上野~神保原)など5路線を追加し、計11路線で利用できるようにした。

 これらの路線では、列車ごとの位置、1分単位の遅れ時分、行先、列車種別(普通、快速など)、編成両数をリアルタイムで確認できる(図1)。

 Android用のJR東日本アプリでは、10月31日リリース予定のアップデート版から、ICカード「Suica(スイカ)」の残額確認機能を搭載する。

 アプリで「Suica残額確認」画面を出して、SuicaのカードをAndroidスマートフォンにかざすと、残額を読み取ることができる(図2)。「PASMO(パスモ)」などSuicaと相互利用できるICカードの残額も同様に確認できる。

図2●「JR東日本アプリ」でSuica残額を確認するところ
図2●「JR東日本アプリ」でSuica残額を確認するところ
(出典:JR東日本の発表資料)
[画像のクリックで拡大表示]

 この機能を利用するには、AndroidスマートフォンがNFC/FeliCaに対応した機種で、かつ、NFC/FeliCa機能を有効にしている必要がある。iOS用アプリでは利用できない。従来はAndroidスマートフォンで残額確認をするためには、サードパーティー製のアプリをインストールする必要があったが、公式アプリで利用できるようにする。

 JR東日本アプリの累計ダウンロード数は約130万件。山手線列車内では車内混雑率表示機能(山手線トレインネット)なども利用できる(関連記事1関連記事2)。