米Facebookは現地時間2015年8月25日、手軽に写真を整理・共有するための単独アプリケーション「Moments」のアップデート(iOS版、Android版)を公開した(写真)。新版は、対応言語を34言語に拡大し、日本でも利用できるようになった。またiOS版ではスライドショー動画作成機能を追加した。
Momentsは、非公開で友達と写真を共有できるアプリケーションで、今年6月に米国でリリースされた(関連記事:Facebook、スタンドアロンの写真共有アプリ「Moments」を米国で公開)。Facebookのタグ付け機能に使われている顔認識技術を用い、スマートフォンで撮影した写真を、顔認識技術によって特定した友達と撮影時刻ごとにグループ分けする。分類した写真を友達が撮った写真と同期し、特定の友達と共有できる。友達が同期した写真を自分の端末に保存することも可能。写真を直接MomentsからFacebookや「Instagram」に投稿したり、「Messenger」で送信したりできる
新版は、サポート言語を追加し、操作性を向上したほか、複数のバグ修正を行った。iOS版のみの新機能として、6枚以上の写真をまとめて自動でスライドショー動画を作成し、手軽にFacebook上で共有できる。米メディアの報道(Engadget)によると、スライドショー動画にはBGMが付けられ、11種類の音楽から選べる。