イスラエルのRadwareは、負荷分散装置を中核とするベンダーである。2010年以降は、負荷分散装置を仮想アプライアンス化した「Alteon VA」の提供や、仮想化を前提としたアプリケーションのSLA(帯域保証や可用性)に注力している。同社CEOのRoy Zisapel(ロイ・ジサペル)氏に、負荷分散装置の動向を聞いた。

(聞き手は日川 佳三=日経コンピュータ


負荷分散装置における仮想化への取り組みは。

写真●イスラエルのRadwareでPresident & CEOを務めるRoy Zisapel(ロイ・ジサペル)氏
写真●イスラエルのRadwareでPresident & CEOを務めるRoy Zisapel(ロイ・ジサペル)氏

 エンタープライズ(企業情報システム)向けに、自社のデータセンターをクラウド化するための機能群を提供している。まず、負荷分散装置を仮想アプライアンス化することによって、物理アプライアンスを配置する際の制約を回避している。さらに、クラウド運用ソフトから仮想アプライアンスを仮想環境にプロビジョニングできるようにしている。

 運用の自動化するための実際の仕掛けとして、クラウド運用ソフトのOpenStackなどから操作できるようにする管理APIを用意している。この他にも、VMware vCenterなどのサーバー仮想化ソフトの運用管理機能から操作できるようにするプラグインなどを用意している。

 最新の負荷分散装置である「Alteon NG」ではさらに、APM(アプリケーション性能管理)機能によって、利用しているアプリケーションのSLAの監視などもできるようにしている。レスポンス性能や帯域など、個々のアプリケーションに求められるSLAを達成しているかどうかを、サーバー仮想化環境においても監視できる。

 一方、サービス事業者向けには、欧州の標準化団体であるETSIの要求仕様を満たす形で、NFV(ネットワーク機能の仮想化)を実現している。汎用のPCサーバーをプラットフォームに利用することで運用コストを削減できる。さらに、運用自動化のための管理性を満たしている。

仮想アプライアンスの仕組みと工夫点は。

 VADI(Virtual Application Delivery Infrastructure)と呼ぶアーキテクチャーを採用している。汎用のPCサーバーをベースにしたプラットフォームの上で、利用するアプリケーションごとに専用の独立したvADC(仮想アプライアンス型の負荷分散装置)を動作させるアーキテクチャーである。